こんにちは!
いきちかレンジャーのすみれ色です🍇
24日(月)はイベントをしました!
どんなイベントをしたのかというと.....
『いきちか駄菓子屋さんごっこ』をしました(^^♪
まず、駄菓子屋さんごっこをする前に、折り紙でサイフ👛を作り、
おもちゃのお金(小銭)を50円渡して、いざ駄菓子屋さんごっこへ!!
お菓子を買う代金は50円までと設定し、始まりました(^^)/
子ども達同士で、店員さん役とお菓子を買うお客さんに分かれ行いました!
店員さん役には、エプロンと手作りの帽子を付けてもらい、参加してもらいました。
店員さん役には、「①いらっしゃいませ!!②おやつがきまったら、教えてください!③〇〇円です④ありがとうございました!!」というセリフを練習してもらい、お店を開きました(^_^)v
お客さん役のお友達が来店すると、元気よく「いらっしゃいませー!!」と言ってくれ、他のセリフもしっかり言うことができていましたよ🌟
お客さん役は、どんなお菓子があるか、ワクワクしながら待っていました。
お店に入店すると、どのお菓子を買えば50円までになるか考えながらお菓子を選んでいました(^^)/
スタッフがお手伝いしたり、子ども達自身で考えたりしながら、楽しんで駄菓子屋さんごっこをしてくれていましたよ!(^^)!
お金の計算や他者を意識する関わりを学ぶことができた一日でした!
さて、次はどんなことをするのかな?
お楽しみに🌱
いきちかレンジャーのすみれ色です🍇
24日(月)はイベントをしました!
どんなイベントをしたのかというと.....
『いきちか駄菓子屋さんごっこ』をしました(^^♪
まず、駄菓子屋さんごっこをする前に、折り紙でサイフ👛を作り、
おもちゃのお金(小銭)を50円渡して、いざ駄菓子屋さんごっこへ!!
お菓子を買う代金は50円までと設定し、始まりました(^^)/
子ども達同士で、店員さん役とお菓子を買うお客さんに分かれ行いました!
店員さん役には、エプロンと手作りの帽子を付けてもらい、参加してもらいました。
店員さん役には、「①いらっしゃいませ!!②おやつがきまったら、教えてください!③〇〇円です④ありがとうございました!!」というセリフを練習してもらい、お店を開きました(^_^)v
お客さん役のお友達が来店すると、元気よく「いらっしゃいませー!!」と言ってくれ、他のセリフもしっかり言うことができていましたよ🌟
お客さん役は、どんなお菓子があるか、ワクワクしながら待っていました。
お店に入店すると、どのお菓子を買えば50円までになるか考えながらお菓子を選んでいました(^^)/
スタッフがお手伝いしたり、子ども達自身で考えたりしながら、楽しんで駄菓子屋さんごっこをしてくれていましたよ!(^^)!
お金の計算や他者を意識する関わりを学ぶことができた一日でした!
さて、次はどんなことをするのかな?
お楽しみに🌱