放課後等デイサービス

PepABeat

近隣駅: 和泉府中駅、久米田駅 / 〒594-0073 大阪府和泉市和気町2丁目3番7号

PepABeat PepABeat
障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 児童指導員
支援プログラム 運動療法 個別療育 集団療育

令和3年9月オープン!
個別・ペア療育で基礎運動能力(コーディネーション能力)を伸ばすトレーニングを行っております。
「運動が苦手・自信がない」マンツーマンの療育で自己肯定感の向上に繋げます。
LEGO®︎を使ったプログラミングも行います。
無料体験実施中です、お気軽にお問い合わせ下さい!

支援のこだわり

プログラム内容
令和3年9月オープン!
個別・ペア療育での基礎運動能力特化型の児童発達支援・放課後等デイサービスです。
◉一般社団法人スポーツリズムトレーニング協会
STARの「リズムトレーニング」
◉ドイツ発祥のボール運動プログラム「バルシューレ」
2つの運動プログラムをメインに、楽しく基礎運動能力(コーディネーション能力)向上に繋げていきます。
一人一人の能力や成長に合わせた個別療育コースと、ペアコースではお友達と一緒に運動することで協調性やコミュニケーション能力も育みます。
LEGO®︎エデュケーションを使ったプログラミング学習も用意しております。
お問い合わせお待ちしています。
PepABeat/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
リズムトレーニングのプログラムでは「一般社団法人スポーツリズムトレーニング協会STAR」の認定インストラクターがプログラムを実施します。
★リズムトレーニングでは→リズムの感度を高め、脳のコンディションを整えます。

バルシューレのプログラムは「バルシューレC級指導者」がプログラムを行います。
★バルシューレトレーニングでは→教えるのではなく、自由なプレーから潜在的学習を育みます。
遊びの中で身体の動かし方を学び、自己肯定感の向上に繋げます。

楽しく身体を動かせるプログラムをご用意しています!

プログラムについての詳細はホームページをご覧下さい。
PepABeat/スタッフの専門性・育成環境
その他
運動療育は1時間の個別orペアで行います。
運動の後は、LEGO®︎エデュケーション、LEGO®︎ブロックを使ったプログラミングをしたり、希望者はおやつや宿題をして過ごしていただけます。

PepABeatでは、運動が出来る・出来ないで評価するのではなく、運動が嫌い・苦手というお子様にも身体を動かす楽しさを知ってもらいたい!という思いを持って、療育を行っています。
PepABeat/その他

利用者の声

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員
スタッフ紹介
PepABeat/根来 亜子
根来 亜子
一般社団法人スポーツリズムトレーニング協会
STAR認定インストラクターです。
一緒に楽しくリズムトレーニングをしましょう!

施設からひとこと

個別療育に力を入れております。体験や説明会で療育内容を詳しくご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

地図

〒594-0073 大阪府和泉市和気町2丁目3番7号
PepABeatの地図
お問合せ受付時間
13:30 ~ 19:30
13:30 ~ 19:30
13:30 ~ 19:30
13:30 ~ 19:30
13:30 ~ 19:30
祝日
長期休暇 11:00 ~ 20:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒594-0073
大阪府和泉市和気町2丁目3番7号
URL http://grandastage.net/
近隣駅 和泉府中駅・久米田駅・忠岡駅・信太山駅・春木駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学・小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援プログラム 運動療法・個別療育・集団療育
送迎サポート 送迎はご相談に応じます。
料金 教材費、おやつ代は実費です。
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。