さぁ、いよいよ始まりました❗️
"数字(かず)"にかかわる内容を中心とした療育『かずの教室』。
『かずの教室』は、
"数字に強い子を育てる"
をメインテーマに、
"集団活動を通して友だちとの関わりを明確に"
"集団活動を楽しむために必要な力を身につける"
のサブテーマも併せ、療育を進めていく時間となります😃
初回の今日は、スポット参加のお友だちのみが参加し、プレオープンとして開催✨
集団活動1つ目は、音楽に合わせて、1〜10までの数字カードを探し、裏に書いてある物の名前をみんなで答える、『すうじはな〜に?』🔢
初めての内容に戸惑いながらも、やり方が分かってくると、自ら数字を取り、元気よく名前を答えてくれました👏
その後、はじめの会、個別療育の時間を設け、集団活動2つ目は、自身がコマとなる、『巨大すごろく』🎲
サイコロを振りながら、マス目を数えながら進んでいき、途中、書かれた模倣指示のミッションをこなしながらゴールを目指していきました🏁
個別療育の時間には、すごろくにかかわる内容をはじめ、実際のお金を使用した微細運動、時計の学習、数字のなぞり書き、そして形の認識等々、盛り沢山‼️休憩時間にはカウントアップのかちかちで遊ぶ子の姿も🤣
今後、参加いただく方の中には2歳のお子さんもいらっしゃいます。
数字の勉強はまだ早いのでは…❓と思われるかもしれませんが、数字を声に出して聞かせてあげる、数字の形を視界に入れてあげる等、細かいところの理解には至らなくても、数字に触れる機会を作ってあげる。それだけでも後々、変わってくるものなんですよ✌️
そんなわけで、お子さんの特性に、年齢に合わせた数字をメインに進めていく、『かずの教室』。
これからどう展開していくのか。スタッフ自身も楽しみです😍
〜以下お知らせ〜
●いよいよ新年度が始まります!新年度と共に療育、始めてみませんか?😁
●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶
●水曜Aクール(10:00〜12:00)にて、数字に特化した療育"かずの教室"をスタートしました!
空き時間、曜日はホームページを確認いただくか、直接お問合せください🙇♂️
【お問い合わせ】
てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室
三鷹市下連雀4-17-12
Tel : 0422-24-7210(8:30〜17:30 日曜定休)
Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp
かずの教室いよいよスタート👏✨
教室の毎日
22/03/30 23:49
