支援のこだわり
プログラム内容
ABAセラピー(応用行動分析学)を使った個別療育と、集団療育での支援を行います。
「どの先生でも同じように力が発揮できるように」という理念のもと、毎回担当スタッフが変わります。
【1日の流れ】
☆健康状態確認、手洗いうがい
☆リズムウォーク
音楽に合わせて歩く・走る・止まる等の基本動作を行い、脳と体を起こし体感を安定させます。
☆はじめの会(あいさつ、出席確認など)
小集団にて、挨拶、出席・今日の日付確認等、行います。
☆個別療育
個々の目標や障害の特性に応じて、様々な課題に取り組みます。
☆かえりの会
小集団にて、今日の振り返りを行います。
「どの先生でも同じように力が発揮できるように」という理念のもと、毎回担当スタッフが変わります。
【1日の流れ】
☆健康状態確認、手洗いうがい
☆リズムウォーク
音楽に合わせて歩く・走る・止まる等の基本動作を行い、脳と体を起こし体感を安定させます。
☆はじめの会(あいさつ、出席確認など)
小集団にて、挨拶、出席・今日の日付確認等、行います。
☆個別療育
個々の目標や障害の特性に応じて、様々な課題に取り組みます。
☆かえりの会
小集団にて、今日の振り返りを行います。
スタッフの専門性・育成環境
【在籍スタッフ保有資格】
・中高教諭(数・英・特支)
・小学校教諭
・保育士
・介護福祉士
・公認心理士
・認定心理士
・幼稚園教諭
・言語聴覚士
・理学療法士
【在籍スタッフ職歴】
・児童発達支援スタッフ(知的・重心)
・放課後等デイサービススタッフ(知的・重心)
・個別療育スタッフ
・中学校教員
・特別支援学校スタッフ
・特別支援学級スタッフ
・保育園職員
・幼稚園職員
・公文
・高齢者介護施設スタッフ
・塾講師
【研修等】
・外部研修への参加。
・教室内勉強会等を月2基本で行っています。
※R6.11.01現在
・中高教諭(数・英・特支)
・小学校教諭
・保育士
・介護福祉士
・公認心理士
・認定心理士
・幼稚園教諭
・言語聴覚士
・理学療法士
【在籍スタッフ職歴】
・児童発達支援スタッフ(知的・重心)
・放課後等デイサービススタッフ(知的・重心)
・個別療育スタッフ
・中学校教員
・特別支援学校スタッフ
・特別支援学級スタッフ
・保育園職員
・幼稚園職員
・公文
・高齢者介護施設スタッフ
・塾講師
【研修等】
・外部研修への参加。
・教室内勉強会等を月2基本で行っています。
※R6.11.01現在
その他
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCISCVXdJErRyqD3Lf5tHWHw
【開所曜日・サービス提供時間】
月~日(年末年始除く)
●Aクール→10:00〜12:00
●Bクール→13:00〜15:00
●Cクール→15:00〜17:00
※2025年度新規利用者12月募集開始!
※理系療育「かずの教室S」やってます!
※見学随時受付!
※就学支援強化中!(現役小学校教員アドバイザーによる)
※日曜営業!
※R6.11.1現在
見学・問い合わせについては問い合せフォームや電話でお申し込み下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCISCVXdJErRyqD3Lf5tHWHw
【開所曜日・サービス提供時間】
月~日(年末年始除く)
●Aクール→10:00〜12:00
●Bクール→13:00〜15:00
●Cクール→15:00〜17:00
※2025年度新規利用者12月募集開始!
※理系療育「かずの教室S」やってます!
※見学随時受付!
※就学支援強化中!(現役小学校教員アドバイザーによる)
※日曜営業!
※R6.11.1現在
見学・問い合わせについては問い合せフォームや電話でお申し込み下さい。
利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介
H せんせい
「お子さんはもちろん、保護者の方もスタッフも楽しく通うことができる!」
をモットーに、環境作りを進めています。
よろしくお願いします(^^)
をモットーに、環境作りを進めています。
よろしくお願いします(^^)
S せんせい
お子さま一人ひとりの個性を大切にしながら、1つでも多くの「できた!」という経験を積んでもらえるようサポートして参ります。
楽しく、笑顔で通える、安心できる教室にしていきたいと思います。
趣味は、カフェ巡り・お菓子作り・映画鑑賞・旅行です。
よろしくお願い致します。
楽しく、笑顔で通える、安心できる教室にしていきたいと思います。
趣味は、カフェ巡り・お菓子作り・映画鑑賞・旅行です。
よろしくお願い致します。
F せんせい
はじめまして。
今まで、いろいろな施設、環境でお子様たちの成長を見守ってきました。楽しいが詰まった笑顔溢れる教室にしていきたいと思っています。
今まで、いろいろな施設、環境でお子様たちの成長を見守ってきました。楽しいが詰まった笑顔溢れる教室にしていきたいと思っています。
A せんせい
お子様、保護者の方、私たち皆が笑顔溢れる教室にしていきます。
また、お子様と一緒に自らも成長していけるように日々努めます!!
沢山の方に出会えるのが楽しみです。
趣味は、ライブ、ディズニーへ行く、映画鑑賞、料理、漫画を読む、ウォーキングです。
よろしくお願い致します。
また、お子様と一緒に自らも成長していけるように日々努めます!!
沢山の方に出会えるのが楽しみです。
趣味は、ライブ、ディズニーへ行く、映画鑑賞、料理、漫画を読む、ウォーキングです。
よろしくお願い致します。
他10名のスタッフがいます!(写真は通所生です💦)
子どもの個性がたくさんあるのと同じように、スタッフの個性もたくさん。
いろんな年代、経験を持つスタッフが、いろんな視点を持ち寄り、お子さまの成長に繋げていきます(^^)
R6.11.01現在
いろんな年代、経験を持つスタッフが、いろんな視点を持ち寄り、お子さまの成長に繋げていきます(^^)
R6.11.01現在
施設からひとこと
地図
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀4-17-12 シャルマン三鷹202
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 17:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 17:00 |
水 | 10:00 ~ 17:00 |
木 | 10:00 ~ 17:00 |
金 | 10:00 ~ 17:00 |
土 | 10:00 ~ 17:00 |
日 | 10:00 ~ 17:00 |
祝日 | 10:00 ~ 17:00 |
長期休暇 | 10:00 ~ 17:00 |
備考 |
・お問い合わせ時間外の対応はしていません。 ・療育実施のため時間内であっても対応できないことがございます。 ・翌日以降の対応となることもございます。 以上、予めご了承ください。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀4-17-12 シャルマン三鷹202 |
---|---|
URL | https://www.youtube.com/@fromawake4386/ |
電話番号 | 050-3155-3046 |
近隣駅 | 三鷹駅・武蔵境駅・吉祥寺駅・井の頭公園駅・三鷹台駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・精神保健福祉士・社会福祉士・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・言語療法・作業療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート | 保護者様の送迎をお願いしています。 |
料金 | 3歳になって初めての4月1日以降、無料。それ以外の場合については、受給者証の内容等により異なります。詳しくはお問い合わせください。 |
現在の利用者 (障害別) |
受給者証をお持ちの方でしたら、どなたでもご利用いただくことが出来ます。そのため、いろいろな個性をお持ちのお子さんが在籍しており、明るく賑やかな教室となっています(^^) ※医療的ケアのあるお子さまもご相談ください! |
現在の利用者 (年齢別) |
0歳…0名 1歳…1名 2歳…1名 3歳…14名 4歳…13名 5歳…21名 6歳…20名 (R6.1.18現在) |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。