児童発達支援事業所
  • 空きあり

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室

近隣駅: 三鷹駅、武蔵境駅 / 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀4-17-12 シャルマン三鷹202
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3046

年長さん集まれ~!🕺

お知らせ
2月がスタートして1週間。着々と新年度のスタートが近付いていますね~🍰皆さん、新年度の準備、2023年度の生活、過ごし方、お決まりでしょうか❓

てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室では、2023年度の通所スケジュール組みが終わり、新年度の準備を始めているところなのですが…

おや⁉️よく見ると、水曜日は年長さんの在籍数が、とっっっても多い‼️しかも、Aクール、Bクールは今現在、約100%が年長さん🫢

そこで、てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室は考えました。年長さんが多いからこそできる活動があるのではないか?と🤔

日頃より、特に年長のお子さんを持つ保護者様からは、就学後の集団生活における相談をいただくこともあり、就学後の学校生活、あらゆるシーンを想定した、そこに近しき個別療育、集団活動を取り入れようと😉

名付けて、

🚨年長's DAY~就学に向けた水曜日~🚨

Aクールは、これまで通り「かずの教室」を行い、数字に強いお子さんを育てる個別療育、そして1週間でこの時間にしか味わうことが出来ないゲーム等、行います🔢

Bクールは、音読・板書・計算・座位保持・体幹トレーニング等、就学後をより意識し、内容を組み立てていきます🗒年度後半には、国語、算数、音楽…のような呼び名にも慣れてもらう等の工夫も入れていきます👨‍🏫小集団活動では、集団における指示の理解を高めるリズムウォークやダンス、卓上でできるゲームや体を使った遊びを行います🃏

いずれのクールも、社会性、ルール、他児との交流、集団生活には欠かすことが出来ない内容を、同年齢だからこそできるアプローチにより、成長を促していきます🌸

Aクールは数学教員経験者、Bクールは教員経験・資格保有者主体で内容構成を行うことも特徴の1つ✌️

対象は、年長さん…だけではなく、ちょっと高度な内容でも挑戦してみたい!楽しそうだから参加したい!というお子さんでしたら誰でもOK🙆‍♂️

詳細を知りたい!空きはあるのですか?今、こういう成長段階ですが参加可能ですか?等々、下記まで気軽にお問い合わせください📞

【問い合わせ先】
てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室
三鷹市下連雀4-17-12
Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休)
Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp
LINE : @679ycwpy

水曜以外でのお問い合わせも引き続き募集していますので、皆さま、どうぞよろしくお願い致します🙇‍♂️
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。