てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室では、保護者様の意向を受け、スタッフ間で療育内容の精査をし、課題として取り組みを行っているのですが、要望があれば実際の食べ物を持参いただき、食具の練習をすることもあるのです🫢
で、こぼさず口までスプーンを運ぶ練習したAくん。持ち手を意識すること、安定させること、そのためにはつるつるとした対象物、ボーロを使って練習したのです🥄
…おぉ、いきなり手掴み、イエローカードだ🟨笑
しかしその後は、スプーンを口元まで運び、上手に使っていました👏
正しい助詞を選択する課題。助詞もなかなか難しい課題ですよね😓今回行っていたのは4択でしたが、可能であればその文章を1つ1つイラスト化(映像化)し、イメージを持たせることが定着への近道なんですよね〜🧐
じゃ👋
〜以下お知らせ〜
●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎
●2024年度新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️
●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️
●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁
●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶
●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️
施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇♂️
【問い合わせ先】
てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室
三鷹市下連雀4-17-12
Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休)
Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp
LINE : @679ycwpy
ボーロがぼ〜ろぼろ😱
教室の毎日
24/06/05 18:59
