明日は、『第7回ペアレントトレーニング〜実際の授業の様子を見ながら就学まで残り3ヶ月の療育内容を考える』開催👏
年長のお子さまを持つ方を対象としたペアレントトレーニングなのですが…前々日に机と椅子が壊れた💥ネットで買っても間に合わない‼️😱
ここふれんず(@coco._.friends)スタッフや通所しているお友だちに力を借り、ニトリにやって来るもキッズデスクがナッシング🤯なので、立ち上がり飛んでIKEAまで行ってきて無事解決😮💨明日も何か起こりそうだ…💦
というわけで、本日の下連雀。下連雀教室には、PTとSTスタッフがいるのですが、実は…卵ではありますが、OTスタッフも在籍しているのです☝️厳密にはまだプロではないとは言え、しっかりと勉強しているだけあって知識は本物。うちらもいろいろ勉強させてもらっているのですが、そんなOTスタッフ監修の微細運動に取り組むAちゃん。Aちゃん、これ好きみたいなんですよ。洗濯バサミでキャップを掴んでコップに入れる課題😍
ロールケーキの立体パズルを行うBくん、神経衰弱で友だちと勝負🔥のCくん。
そんな感じ〜👋
〜以下お知らせ〜
●専門性をもつスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎
●2025年度の空き状況は直接問い合わせください❗️
●日曜は年長'sDAY、他児との直接交流を充実させたプログラムを展開中❗️
●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁
●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶
●月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️
施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇♂️
【問い合わせ先】
てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室
三鷹市下連雀4-17-12
Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休)
Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp
LINE : @679ycwpy
IKEAに行けや😱
教室の毎日
24/12/23 20:09
