大人もそうだと思うのですが、慣れって凄い大切じゃないですか?🤔慣れた環境だと本来持っている力って発揮しやすいじゃないですか?🤔
全く同じ環境、メンバーで過ごすことは無理なので、いろいろな場所で遊んだり、勉強したり、人と関わったりして、『あ、似たような環境で、人と過ごしたことがあるな💡』というところまで持っていければOKかなって感じで。
場慣れもそうですが、定着スピードも人それぞれなので、すぐに効果が見えずとも、半年後、1年後の開花を目指して、可能な限り種を植えていきたい。そんな感覚です🖐️
で、ういの環境にすっかり慣れたAくん。数ヶ月前と違って、療育中の表情に明るさも出てきたんですよね。いやぁ、素敵✨
年長's DAY。時計、カルタ、体幹訓練。最後までみんなやり遂げたことに拍手ですよね👏
〜以下お知らせ〜
●機能訓練士を中心に組み立てる特別支援プログラム実施中😎
●2025年度の空き状況は直接問い合わせください❗️
●日曜は年長'sDAY、他児との直接交流を充実させたプログラム他、試験的活動を展開中❗️
●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁
●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶
●水曜Aクール(10:00〜12:00)の集団はSSTロールプレイ開催中❗️
●かずの教室は木曜Aクールで開室中❗️
施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇♂️
【問い合わせ先】
てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室
三鷹市下連雀4-17-12
Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休)
Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp
LINE : @679ycwpy
場慣れって、うん。難しいよねぇ😭
教室の毎日
25/04/13 15:16
