他者を意識した行動、活動を行う時の姿勢。通所開始時と比べ、その成長が見えてきたAくん。声の大きさの調整、落ち着きも見え、ここから更なる成長が期待できるぞ😊
手を引っ張られ過ぎているからか?『あのぉ……』な表情がクセになるBくん。"くるま"は、間違いなく乗り物の方であり高比良ではないと思われるCくんの写字(ぇ)。
ばーい👋
〜以下お知らせ〜
●機能訓練士を中心に組み立てる特別支援プログラム実施中😎
●2025年度の空き状況は直接問い合わせください❗️
●日曜は年長'sDAY、他児との直接交流を充実させたプログラム他、試験的活動を展開中❗️
●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁
●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶
●水曜Aクール(10:00〜12:00)の集団はSSTロールプレイ開催中❗️
●かずの教室は木曜Aクールで開室中❗️
施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇♂️
【問い合わせ先】
てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室
三鷹市下連雀4-17-12
Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休)
Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp
LINE : @679ycwpy
大きな一歩🦶
教室の毎日
25/04/18 21:13
