大人だっていつまでも誰かの子ども🧒👦
というわけで、本日は子どもの日✨
季節感を大切にしている、てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室。子どもの日にちなんだ塗り絵をしたり、新聞紙で兜を折ったり。微細運動と季節感のコラボレーション😊
って、時計に関する課題を行う度に思うのですが、時計に関する指導って難しいですよね💦当時、自分らはどのように教わったのか、ぶっちゃけ覚えてなくないですか?💦💦なんとなく身についた…みたいな。
けど、1つの突破口としてはやはり、5のまとまり、5ずつ数えることが出来るかどうかだと思っています🧐
この悩みについては時間が解決してくれることもありそうだけど、しっかり研究・分析しないといけなさそうだ☝️
〜以下お知らせ〜
●機能訓練士を中心に組み立てる特別支援プログラム実施中😎
●2025年度の空き状況は直接問い合わせください❗️
●日曜は年長'sDAY、他児との直接交流を充実させたプログラム他、試験的活動を展開中❗️
●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁
●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶
●水曜Aクール(10:00〜12:00)の集団はSSTロールプレイ開催中❗️
●かずの教室は木曜Aクールで開室中❗️
施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇♂️
【問い合わせ先】
てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室
三鷹市下連雀4-17-12
Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休)
Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp
LINE : @679ycwpy
時間が解決してくれることとそうでないものがある☝️
教室の毎日
25/05/05 15:55
