放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり

【広島県指定事業所】【中学生・高校生専用デイサービス】kids space リフライズ府中大須のブログ一覧

近隣駅: 矢賀駅、天神川駅 / 〒735-0021 広島県安芸郡府中町大須3丁目7-14
24時間以内に27が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3196-1804

こびりついたお米をふやかす支援のお話

代表のひとりごと
リフライズ代表の山口です。

最近お米の価格が高く気を揉んでいるご家庭も多いと思います。
少しでも買いやすい価格になればありがたいのですが…

今日はそのお米を例にお話ししようと思います。
(お米が安く買える話ではありません。すいません。)

これは私がリフライズを始めた頃、ある講師の方から聞いた言葉です。
とてもシンプルだけど、今も支援を考えるときの大事な軸になっています。


🍚 おひつにこびりついたお米

毎日の暮らしの中で、おひつやお茶碗にお米がこびりついてしまうことがありますよね。

時間が経つと、固く乾いてなかなか取れません。

子どもたちも同じです。

・失敗した経験
・「できないかも」と感じた気持ち
・人との関わりでつらかった思い

こうしたことが心に積もり、だんだん固くなってしまうことがあります。

私はこの固くなったお米を「子どもたちが抱えている難しさや不安」に例えています。


💧 まずは水をたっぷり注ぐ

そんなお米を落とすには、いきなりゴシゴシこすってもうまくいきません。

まずはたっぷりの水に浸して、ゆっくりやわらかくなるのを待つことが必要です。

すぐに「できるようにする」「変える」ことを目指す前に、
・安心できること
・楽しい気持ちを増やすこと
・「ここにいていいんだ」と思えること

そういう時間をたくさん持つことが大切です。

この「水」が、リフライズのスタッフや支援だと思っています。

私たちは、まず十分な安心感と関わりの量を注ぐことを一番に考えています。



♨️ お湯があればいいけれど

「もっと早く成長させてあげたい」
「できることを増やしてあげたい」

そう思うお気持ちは、親として当たり前のことだと思います。

できることなら、最初から温かいお湯で一気にふやかせたらいい。

この「お湯」は、たとえば専門性の高い支援や、より深い学びの機会のことを指しています。

でも現実は、
・心を開くまで時間がかかる
・安心できるまで時間がかかる
・自信が育つまで時間がかかる

そんなことがほとんどです。

だから、焦らなくて大丈夫です。



🧼 ときには洗剤が必要なときも

それでもなかなか落ちない汚れもあります。

長い間のつらい体験や、深い自己否定感、何度も繰り返してきた苦しい経験。

そういうものは、ただ安心や楽しいだけでは溶けないこともあります。

このときに必要なのが「洗剤」です。

洗剤は、専門的な支援や医療、カウンセリングなど、より専門性の高い手立てのことを指しています。

「洗剤が必要になるのは特別なこと」と思う必要はありません。

長い時間をかけて固くなった汚れには、誰でも一人では落とせないことがあります。

だから、「もっとがんばらないと」「うちの子だけ…」とご家族が思い詰める必要は全くありません。

どの洗剤を使うか、一緒に相談しながら決めていけば大丈夫です。


🌱 保護者の皆さんへ

「うちの子は時間がかかっているかもしれない」
「このままでいいのかな」
「もっと支援が必要なのかな」

いろんな不安を感じることがあると思います。

でも、まずはたっぷりの水を注ぐ時間が必要です。

その水は、安心や「楽しいね」という気持ち、好きなことに夢中になる体験です。

それが少しずつお湯に変わっていき、こびりついたものをやわらかくしていきます。


リフライズは、そうやって
「少しずつ心がふやけて、動き出すお手伝いをする場所」
でありたいと思っています。

たっぷりの水を注ぐことも、そっとお湯を足すこともできる場所です。

時には冷たくなる日があっても、また一緒に温めていける。

そんなふうに、子どもたちが安心して浸かっていられる居場所を、これからも作っていきたいと思います。

焦らず、一緒にゆっくり進んでいけたら嬉しいです。
24時間以内に27人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。