こんにちは🌼
ハッピースマイル北堀江の
作業療法士です🌱
今回は前回取り上げた
「トランポリン」と
感覚統合について
少しお話したいと思います😀
まずは
トランポリンの
お話から🌱
トランポリンを行うことで
得られる効果としては
以下のものが挙げられます
🌟身体全体を使うことで
関節や筋肉を刺激することができる
🌟対象物と自分との位置関係を
認識する力を養う(空間把握能力)
🌟動的なバランス感覚を養う
🌟足底(足の裏)への刺激
🌟手指の巧緻性の向上
などです
手指の巧緻性とトランポリンは
あまり関係が無いように
感じるかもしれませんが、
実は、
人間の身体の発達は
粗大運動(座る、立つ、歩くなど)から
微細運動(手先を使った運動)の順に
移行していきます☝
つまり、
粗大運動という土台がしっかり
できていることが大切になります💡
トランポリンは
身体全体を使う運動でもあるので
この発達を促す効果が期待できるのです☝
続いては感覚統合についてです🌱
感覚統合で重要となってくる感覚は以下の3つ
🌟触覚
🌟固有覚
🌟前庭覚
です!
前述したトランポリンでは
この3つの要素を多く含んでいます
まず触覚は、トランポリンの材質を足の裏から感じることができます
(また、自分の体重も加わるので圧覚も感じることができます)
次に固有覚は、筋肉や関節等、今どんな動きをしているのか
どれくらいの力を入れたらいいかなどを
調節する感覚になります。
トランポリンでは
全身の筋肉や関節に刺激を与えることができるので
固有覚への刺激に繋がります
最後に前庭覚は
自分の身体の傾きやスピード感等
バランスをとるのに必要な感覚です
トランポリンではジャンプをする、
バランスよく着地する、上下運動など
この感覚を刺激してくれる要素が
たくさんあります💡
それぞれトランポリンも交えて
お話しましたが
この3つの感覚は
基礎感覚とも呼ばれ、
この3つの感覚に視覚、聴覚が加わり
一番の土台となります
その上に姿勢保持や バランス、ボディーイメージの形成
などが積み重なっていき
一番上(最後)にくるのが学習や社会性の発達です💡
何事もそうですが
上に上手に積み重ねていっても
土台がしっかりできていないと
崩れてしまいます😨
遊びの中で
土台をしっかりさせて
次のステップに繋げていきましょう✨
ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学•体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください🌈
トランポリンを使った遊び(後編)、感覚統合について
放課後等デイサービス
24/03/30 12:00