児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~

近隣駅: 西長堀駅、ドーム前駅、ドーム前千代崎駅 / 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江四丁目17番3号 リバーサイド北堀江201
電話で聞く場合はこちら 050-3177-2938

放デイ 公文📖かしわ餅を作ろう(^^)🍡

放課後等デイサービス
こんにちは😃
ハッピースマイル北堀江です🍀

今日は『かしわ餅を作ろう』の様子についてお届けしたいと思います💡

ねらいは、、、
・手先のコントロール
・ハサミの使い方を知る
・目と手の協応…などです✏️🗒️

まずは公文の様子から( ^ω^ )

ゴールデンウィーク明けの一週間、
お休みモードのお友達もいましたが、
ファイルにセットされたプリントを
手にとると、最後まで頑張る姿が
印象に残っています🕵️
今日も集中して一問一問解いていって
いましたよ🧐🧠

さて、お待ちかねの活動タイムです⏰
5月5日の『こどもの日』を思い出し、
かしわ餅作りにチャレンジです🧑‍🍳

「こどもの日はどんなことをしましたか?」と
質問すると、
🙋‍♂️「こいのぼり🎏」
🙋‍♂️「ちまき食べた🍴」
🙋‍♀️「あんこのお餅食べた〜😋」など、
男の子を中心に、
たくさん、こたえてくれました◎

みんな、イメージはバッチリの様なので、
さっそく始めていきましょう👩‍🏫

①お餅の土台に風船をかぶせる🎈

風船を事前によ〜く伸ばしておくと、
スムーズにできますね💫

この工程では、
風船の弾力性や伸縮性を感じたり、
『風船を伸ばしながらかぶせる』という
2つの動作を同時に行ったりすることが
課題になります( ^ω^ )
簡単そうに見えますが、
実は、なかなかハード😵‍💫💦

手先のコントロールはもちろん、
脳が活性化されますよ🧠👍

②葉っぱを切る✂️

この工程では、
ハサミの使い方や危険に気をつけながら、
『目と手の協応力』を高めていきます!

ハサミの位置は、基本そのままで、
画用紙を動かして、柏の葉の丸みを
表現していきましょう😉

集中して、上手に切れていました👏

③葉脈を描く🖍️

葉っぱの模様をイメージしながら、
描き描き〜(^ω^)🎨

クレヨンの持ち方はもちろん、
えんぴつとは違った柔らかさ(描き心地)を
感じてもらえると嬉しいです❣️

カラフルな葉脈を描いて、
色に親しむことで、
色彩感覚を育てることもできますよ🙆‍♀️

④葉っぱで包む🌿

こちらも『目と手の協応』になります。
"中のお餅を持ちながら、葉っぱで包む"
「〇〇しながら」の作業は、
落ち着いて、ゆっくりすることが
大切ですね😎⭐️

さぁて、そろそろ完成です✨
じゃ〜ん!!💁‍♀️
とっても、おいしそうなかしわ餅😋💓

積極的に、黄色の折り紙で、
和菓子によくついている、
竹の"ようじ"を作ってくれる
お友達もいましたよ😍✨

ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください🌈

※株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
 公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導サポートを受けています。
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。