児童発達支援事業所

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

【北堀江】児童発達支援 言語プログラム⭐

こんにちは!

ハッピースマイル北堀江です🌞
今日はハッピースマイル北堀江の

言語聴覚士から、月曜日の言語プログラムの
様子をお伝えしたいと思います♩


今回は、【 視空間認知 】について
ご紹介します!

視空間認知とは‥
視覚を用いて周囲の空間を理解して、
物の位置や距離を把握する能力のことです(*^^*)

発達凸凹さんの中には、
この視空間認知が課題のお子様もたくんいます。

図形のパズルが難しい
書かれた文字の読み間違いが多いなど…

そこで視空間認知を目的として
今回も6月から続けてきた
シルエットを使用しました!


しかし今回はただシルエットを
見るだけでなく、みんなにシルエットを
作ってもらいました✨


先に方法をご紹介します!

①まずは袋に書いているシルエットと
自分の持っているカードのマッチング
をしてもらいます🍀

同じものをマッチングできたら
袋にカードを入れていきます😊

今回で第3段となるシルエットクイズなので
みんな慣れているのかすぐに見つける
ことができました✨


②ここからなんと!
水が入ったカップに浸けちゃいます
すると‥なんと‥!!

カードの絵が消えました😲

実はこれは、屈折を利用することにより
カードの絵が消え、袋のシルエットだけ
見える仕組みになっています👀

袋を自ら出すとクマさんが見えるのに
水に入れるとクマさんが見えない‥!

子ども達は「消えちゃった!」
「あれー?なんでだろう?」と
不思議そうに楽しんでくれました😊

さらに子ども達に塗り絵をしてもらい
それを水につけてもらいました🎵

自分が書いた絵が消えるのが楽しくて
とっても良い笑顔を見せてくれました(^▽^)✨

また楽しいプログラムをしながら
一緒にお勉強していこうね✎

ハッピースマイル北堀江では、随時、

見学・体験を受け付けています♪

お気軽にご連絡ください🍀
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
103人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3177-2938

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。