児童発達支援事業所

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

児童発達支援:個別音楽~どうぞ、ありがとう~

こんにちは🌈
ハッピースマイル北堀江です🎵

ハッピースマイルでは、
子どもたち一人ひとりの発達に応じた、
ことば音楽療法プログラムを行っています☘️




今回ご紹介するのは「どうぞ、ありがとう」です。

 ・音楽をきく
 ・相手に気づく
 ・やりとりの練習

  などをねらいにしています😊

これは、「どうぞ、ありがとう」という短いフレーズを支援員が繰り返し歌い、それに合わせて物のやりとりの練習をするというものです💡

 個別音楽では、課題で楽器や、カード、具象物など様々な物を扱います🥁🍓🥚 課題が終了したら、すみやかに片づけます。ですが、子どもの手元に残っている場合があります。そんな時は支援員に渡してもらいます😉 そのやりとりが上手にできるようになるまで、音楽に合わせて「どうぞ」と「ありがとう」を練習します🎹

 個別音楽にまだ慣れていない子どもや、他者に自分の持っている物をなかなか渡せない子どもの場合に、キャラクターのパペットを使うことがあります💫

子どもには、フルーツマラカスや、エッグマラカス、食べ物の消しゴムなどをあらかじめ渡しておきます。それを歌に合わせて「どーぞ」🎶と、パペットの口に入れていきます。入れるとパペットが、それを食べて「ありがとう」と言います😄
直接支援員とやりとりするよりも、子どもたちの反応がよいです🥹
発語がまだ少ない子どもが「あーん」と言いながらパペットの口に入れる場面もよく見られます😉

子どもたちは、自分がパペットに食べ物を渡し、パペットがお礼を言うまでじっと様子を見ています👀
そして満足気で嬉しそうな表情を見せてくれます✨

音楽に乗せて楽しんでやりとりの練習ができています😊✨


パペットに上手にどうぞできるようになってきたら、少しずつ支援員とのやりとりに移行していきます❗️

 そして、少しずつ他者とのやりとりに繋がっていきます。お友だちと一緒に遊んでいるときに、どうぞとおもちゃを貸すことができたり、お片づけもスムーズになっていきます😊



ハッピースマイル北堀江では、随時、見学・体験を受け付けています😊 お気軽にご連絡ください🎹✨
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
59人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3177-2938

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。