児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 西長堀駅、ドーム前駅、ドーム前千代崎駅 / 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江四丁目17番3号 リバーサイド北堀江201
電話で聞く場合はこちら 050-3177-2938

放デイ:公文📖 シャカシャカキーホルダー作り♬

放課後等デイサービス
こんにちは🌼
ハッピースマイル北堀江の
作業療法士です🌱

今日のものづくりは
ふったらシャカシャカ音のなる
キーホルダーを作りました✨

その様子をお届けします📨

まずは公文の様子です✍

文字も丁寧に書くことができています
少し背筋が曲がっている時も
ありましたが、
かっこいい姿勢になろうと
声をかけるとピシっと背筋を伸ばして
座れていました👏

続いては
活動の様子です🌱

ねらいは
🌟創造性の向上
🌟手先の巧緻性の向上
🌟成功体験を得る
🌟物品を譲り合って使う
などです☝

作るものは
カプセルの中に大小異なるビーズや
スパンコールなどを入れて作る
キーホルダーです🌟

まずはお約束の確認から
大きなビーズは一人4つまで
小さなビーズやスパンコールは好きな分量
入れてもらいます😊

ビーズの種類は星形やお花の形
金平糖や飴玉の形など様々です

色も数種類用意しました✨

みんなの作る工程を見てみると👀

「このビーズきれい✨」
「この種類のビーズ他にもない?」と
みんなそれぞれ思い思いに
カプセルの中にビーズを入れていきます

一人のお友達は
小さな白いビーズと
中くらいの大きさの青いビーズをだけを
入れて作っていて
テーマを聞いてみると
「白いビーズがお米に見えたから、
水(青いビーズ)入れてる!」と
教えてくれました🤩

感じ方やイメージはみんなそれぞれ
個性的な作品ばかりです✨

最後に
接着剤でカプセルを閉じ
乾かしたら
シャカシャカ鳴る
キーホルダーの完成です

早速
キーホルダーを振って
音を楽しむお友達の姿も🤭

入れたビーズの大きさや量によって
振った時の音にも違いがあります

音の聞き比べをしても
楽しいですね🤩♬

とっても素敵な
キーホルダーが完成しましたよ🌟

ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱


*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導サポートを受けています。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。