児童発達支援事業所

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

児童発達支援 時計制作と引っ越しゲーム⏰

こんにちは✨
ハッピースマイル北堀江です😊💖



今回は、時計制作の様子と
体づくり(引っ越しゲーム)の様子をお伝えします🎵


制作のねらいは、
⭐数字に関心をもとう
⭐手先の巧緻性を高める
⭐集団参加
です😊



6月10日は、時の記念日という、日本の記念日の1つです🎵
日本で初めて時計による時の知らせが行われたことを記念して
制定されたそうです😊⏰



工程は
①数字のシールを貼る。
②時計の中心にクレヨンで模様を描く。
③両面テープを剥がし、針を貼る。
です😊🎵


①の工程では
数字の書かれたシールを貼ってもらいました🌟
12・3・6・9の数字は、赤
それ以外を青のシールに数字を書いたものを用意しました。
赤を始めに貼ってから、青を貼ることで、
時計の配列を分かりやすく伝えました🎶


見本の配列を見ながらシールを貼ってもらいましたが、
見本の配列もたくさん数字があり、
シールもたくさん数字があったこともあり、
なかなか配列通りに貼る事は難しかったです💦
それでも、
「これは何?」などと数字に興味をもって聞いて
もらえたことはよかったです😊💓
シールを台紙から剥がして貼ることは、
みんな好きだったようで、
次々に貼り進めていくことができていました👏

次回は、シールを1枚ずつにして、数字が読めなくても
順番に貼って行けるように配慮しようと思います🎵



②の行程では、
クレヨンで時計の模様などを描きました🖍

猫など動物を描いたり、
色塗りをしたり、
「ママにあげるからママかく~🎵」など、
人の絵を描く子もいました🎶



③の行程では、
両面テープを剥がして針を貼ってもらいました🎶


両面テープを剥がす事は慣れているので、
画用紙を少し曲げて上手に剥がして
針を貼ることができました🌟


今回の制作は時計という身近な物だったので、
興味を持って取り組むことができました😊✨


時計をお家で飾って、
「〇時になったから、おやつの時間🎵」
など、時間に興味を持って遊んでいただけると嬉しいです😊🌈


体づくりでは、
引っ越しゲーム(カラーボール)をしました♫


今回のねらいは、
⭐色の分別をする。
⭐空間認知能力を高める。
⭐体力をつける。
等です😊✨


スタートラインに
4色のカラーボールが入った箱を置き、
ゴールには4色のお家を置きました🎶


支援員の「よーいスタート」の合図で、
スタートに置かれた箱の中から
ボールを1つ取って、
ゴールの各色のお家に帰してあげます😊⭐
スタートに置かれたボールが全てお家に帰ることが出来たら
おしまいです🎵


今回は、2人ずつ協力して行いました🎶


子どもたちは、
支援員の見本でルールを理解し、
楽しんで取り組む事ができました🌟


時々色を間違えることもありましたが、
支援員が「あれ?ちょっと違うよ?」等の
声をかけると、もう一度見直して
正しく入れ直すことができました🌟


何度も走って行う為、
友だちとぶつからないように
よく見てお引越ししようね!
と始めに伝えたことで、
お友だちとぶつからずに仲良く協力して
取り組んでいました🎶


終わった後も、
「もう一回やりたい~」
と言ってくれるほど楽しんでくれていたようで
嬉しく思います😊💓


来週は、お引越しするものの内容を変えて
行いたいと思います🎵





ハッピースマイル北堀江では
随時、見学・体験を受け付けております🌈
お気軽にお問い合わせください☘️
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
250人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3177-2938

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。