児童発達支援事業所

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

放デイ:公文📖 雨の日の危険察知!

こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🌼

今日はSSTの活動の様子をお伝えしたいと思います😊✨


雨の日の危険察知!では、
🌟日常の中で起こる様々な危険を理解する
🌟状況に応じた対応力や判断力を身に付ける
🌟安全面に気を付けて行動する

などをねらいとしています☝️💫


まずは公文の様子から!

学校によっては
もうプールが始まり
体力的に疲れた様子で来所する児童もいます。

しかし、公文の部屋に入ると
「よし、頑張ろう」と
やる気スイッチをオンにして
取り組んでいます✨


続いて活動の様子です😊
今週は防災週間です!

6月といえば梅雨ですね☔️

最近は本当に梅雨!?というほど
晴れの日が続いていますが
梅雨の中休みなので
また1日中雨が降り続ける日が来るかと思います。

おしゃれな長靴を履けたり
水たまりが楽しいなど
雨の日も色んな発見がありますが
危険もたくさん潜んでいます⚠️


ということで
雨の日の危険察知のワークをしたいと思います。

イラストの中で
どこが危険か丸をつけてもらいました!

マンホールから水が溢れている
鳥が気になり川に入ろうとしている
などのイラストがありますが
そこも危険と分かっているようです😌

みんなの様子を見ていると
「ここ危ないなー」
「これあかんやろ」と言いながら
丸をつけていっています。


危険な箇所をチェックできた後は
なぜ危ないと感じたのかを
発表してもらいます。

「傘振り回してたら傘とか水しぶきがお友だちに当たるからあかん」
「レインコート深く被りすぎて
前が見えなくてこける」
「雨の日自転車危ないし片手運転あかんと思う」

などしっかり意見を述べてくれましたよ👏


雨の日は晴れや曇りの時よりも
視界が悪く滑りやすいなどの
危険がたくさんありますが
正しい知識があれば安心です😊

最後までよく話を聞いて
防災の学習ができました!


ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱


*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
239人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3177-2938

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。