児童発達支援事業所

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

【北堀江】放デイ🏫児発管ブログ

こんにちは😊
ハッピースマイル北堀江
放課後デイサービス 
児童発達支援管理責任者です✨

連日、暑い日☀️が続いて、
セミの声がにぎやかに響きわたっています。
お祭り🪅花火大会🎆も開かれていますね。
「お祭りに行ったよ」「今日お祭りに行くねん」と
子ども達も話をしています。
夏休み、様々な思い出を作って下さい🌻

学校やいきいきで勉強✏️・宿題📚を
していた子ども達も夏休みは、
家で勉強することがあると思います。
遊んでばかりで、全く宿題をしない…😩
宿題の声掛けをしないと全く取り掛からない…😩
目を離すと別の事をしている…😩
様々な子どもの悩みがあると思います。

子どもと親がストレスなく
勉強✏️・宿題📚をするために、
子どもに合った環境、パターンを
探してみてはどうでしょうか❓

家庭で、たくさん試して、たくさん失敗して、
「自分ってこういうところがあるんだ」
「こうやると上手くいくことが多いな」
と自分に合う方法や環境、考え方の
データを手に入れることができます。
その子に合った伝え方、教え方、環境を整えることが、
スムーズに勉強・宿題を進めるうえで大切になります‼️

📕勉強する時の自分の特性
  どんな時に集中できるか
  気が逸れてしまうか
  何があると頑張れるか
📕どんな環境だと勉強がはかどるか
  温度、明るさ、音、場所、周囲の人
を知ることで、障害となっているもの
を減らすことができるのです。

自分にとって動きやすい環境
能力を発揮できない状況や言葉
元気になれる状況や言葉
頑張りすぎるとどうなる
困った時に、人に助けてもらうといいはどういうことか
を発見できます💡

✏️勉強の後に、おやつがあると勉強がはかどる
✏️お話をしてから勉強をするとはかどる
✏️お風呂、晩御飯の後に勉強するとはかどる
パターンが見つかれば必要のない争いが減り、
勉強に集中できるのです。
パターンを変えることで、
行動や心持ちが変わったりもします。

子どもを観察🧐すると、
今後の親子関係にも役立つのではないでしょうか?

ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています🌈
お気軽にご連絡ください🌱

*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導サポートを受けています。
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3177-2938

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。