児童発達支援事業所

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

児童発達支援 個別作業療法「ボタン」

こんにちは!

ハッピースマイル北堀江の作業療法士です🍀



今日は個別作業療法の様子をお伝えしたいと思います😊

今回は、「ボタン」です👔


更衣動作自立を目指しているお子さんです❕

Tシャツやズボン、スカートは着替えられるようになってきていますが、

ボタンの付けはずしが難しいため、個別作業療法で取り組んでいます👏


介入当初は、ボタンに対して苦手意識が強く、
ボタンを見るだけで拒否がありました💦

いきなり、ボタン練習をたくさんやっても上手くいきません😢


まずは、ボタンが出来ない原因を分析します❕

今回のお子さんの場合は、

✅手先の巧緻性が十分にそだっていないこと

✅小さいものをつまむ力が弱いこと

✅目と手の協調性が十分に育っていないこと

などが挙げられます。

そのため、

まずはお子さんが好きな課題で巧緻性やピンチ力、協調性を育てるようにしました🌱

ストローを小さい穴に入れるプットインや

スポンジの中にあるフェルトボールをつまんで取る課題

などたくさん手を使うようにしました✋


そして、少しずつボタン課題も取り入れていきました。

いきなりボタンの付け外しをするのではなく

まずは、
大きめのボタンを半分ぐらい入れたところから入れてもらうようにします❕

2,3回できたら
ボタンを1/3ぐらい入れたところから入れてもらうようにして、、、

と、徐々に手伝う範囲を減らしていきます❕

ちょっと頑張ればできるようにして、
徐々に難易度をあげて、
最後は一人でできるようにしていきます👏

はじめはボタン練習が苦手だったので1つできたらおしまいでしたが、
最近では、6つできたらおしまいになりました🌟

とても成長しました👏

今は、大きなボタンを机上で取り組んでいますが、
今後は、衣服に着いた状態でボタンの付け外しができるように関わっていきたいと思います👍



ハッピースマイル北堀江では、随時、

見学・体験を受け付けています♪

お気軽にご連絡ください🌈☺️
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
50人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3177-2938

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。