
こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🌼
今日は音遊びの活動の様子を
お伝えしたいと思います😊✨
音遊び『音当てゲーム』では、
🌟想像力を養う
🌟思考力の発達
🌟集中力を養う
などをねらいとしています☝️💫
まずは公文の様子から!
学校が始まり、
みんなお疲れの様子で来所していますが
習慣づけができているのか
スムーズに公文に取り組むことができています👀
これからも自分のペースで
頑張っていこうね💪✨
次に、活動の様子です!
今回の音当てクイズでは、
以前の音遊びで行った
『この音なんだ?』のステップアップ編です♪♪
前回はイラスト一覧から音を選ぶ
というかたちで取り組んでもらいましたが
今回はイラストなしで答えてもらいます🗣️
まず説明の時に支援員が
「今日はイラストなしで、頭の中で想像力を働かせて答えてもらいます!」
と伝えると
「よし!やってみる!」
と意欲的なこどもたち☺️
①カエル
②カラス
③電車
④花火
⑤ハサミ
など、段階的に難易度を引き上げながら
順番に答えてもらいました🎵
また、今回はテーマを絞るのではなく
様々なテーマの音をランダムに出題☝️
音当てクイズでは
聴覚情報を処理して
音の違いを聴き分ける力が必要となります👂
音を聴いた瞬間にパッと答えるお友達もいれば
一旦考え直して慎重に答えるお友達もいました☺️
様々な音をランダムに出題しても
すぐに切り替えて考えることも上手に
できていました!!👀
お友達が考えている間は
静かに待つこともできていましたよ☺️✨
今日もよく頑張りました🌈✨
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱
*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導サポートを受けています。
ハッピースマイル北堀江です🌼
今日は音遊びの活動の様子を
お伝えしたいと思います😊✨
音遊び『音当てゲーム』では、
🌟想像力を養う
🌟思考力の発達
🌟集中力を養う
などをねらいとしています☝️💫
まずは公文の様子から!
学校が始まり、
みんなお疲れの様子で来所していますが
習慣づけができているのか
スムーズに公文に取り組むことができています👀
これからも自分のペースで
頑張っていこうね💪✨
次に、活動の様子です!
今回の音当てクイズでは、
以前の音遊びで行った
『この音なんだ?』のステップアップ編です♪♪
前回はイラスト一覧から音を選ぶ
というかたちで取り組んでもらいましたが
今回はイラストなしで答えてもらいます🗣️
まず説明の時に支援員が
「今日はイラストなしで、頭の中で想像力を働かせて答えてもらいます!」
と伝えると
「よし!やってみる!」
と意欲的なこどもたち☺️
①カエル
②カラス
③電車
④花火
⑤ハサミ
など、段階的に難易度を引き上げながら
順番に答えてもらいました🎵
また、今回はテーマを絞るのではなく
様々なテーマの音をランダムに出題☝️
音当てクイズでは
聴覚情報を処理して
音の違いを聴き分ける力が必要となります👂
音を聴いた瞬間にパッと答えるお友達もいれば
一旦考え直して慎重に答えるお友達もいました☺️
様々な音をランダムに出題しても
すぐに切り替えて考えることも上手に
できていました!!👀
お友達が考えている間は
静かに待つこともできていましたよ☺️✨
今日もよく頑張りました🌈✨
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱
*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導サポートを受けています。