児童発達支援事業所

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

放デイ:公文📖 いろいろカルタ🌟

【北堀江】放デイ:公文📖いろいろカルタ⭐
こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です
今日のSSTの様子を
お伝えしたいと思います

今回の活動では、『いろいろカルタ』をしていきます!
①瞬発力の向上
②集中力を養う
③記憶力・判断力の向上
などをねらいとしています

公文の様子から伝えていきたいと思います📖
今日もしっかり机に向かって学習を進めていきます🍀
公文学習では、テストを通して一人ひとりのできることや学習姿勢を見極め、
それぞれにあったスタートラインを設定します。
基礎学力と学習習慣が身につき、「ちょうどの学習」「スモールステップ」
「できた!の経験」に繋がります💪🏻
「できた!」の積み重ねが自信になり、自分から学習する意欲を高めます!
それが、学年を超えて進んでいくための土台となっていきます☺️
時には、どんどん難しいところに進みたい気持ちも出てくることもあります💭
そんな時には、復習を繰り返すことでスムーズにできるということを伝え、自信と自己肯定感を育みます💨
それによって勉強が楽しくなります✎
できた喜びが積み重なって子どもたちは学ぶことの
本当の楽しさを感じていきます💫

つぎに、活動の様子です!!
活動の手順は以下の通りです
①お約束・ルール説明
②食べ物・動物などのとり札を準備する
③支援員が読み手になりお題を読む
 例(さかさに読んでもトマト)トマトのイラストのとり札を取る

では、活動の様子を見ていきましょう
まず、お約束とルール説明です💡
例のさかさに読んでもトマトの様に最初に実際読み札ととり札を照らし合わせて
やり方を覚えましょう☝️
二組から三組で早速やってみよう~‼

まずは、分かりやすいお題からいきます👀
「がぶっとかじろうおいしいりんご」りんごのイラストをじっくり探して~
「合った!」とすごく速いスピードで見つけることができました👏
ちょっと難しいお題も出していきましょう!

「みんなのこころにやさしいハート」ハートのイラストを探していこう💕
ハートの言葉が聞こえたらすぐにハートのイラストを探してみんなの手が重なって
「どっちどっち!」と「ジャンケンポン!」「あー負けちゃった」と
まあいっかの気持ちも持つことができています🎶
最後までしっかり集中してお題を聞いて楽しむことができました☺️✨


ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱
*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
99人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3177-2938

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。