児童発達支援事業所

【送迎あり・土日祝営業】児童発達支援・放課後等デイサービスワンスター リウムのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3173-8727
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(871件)

47都道府県グルメ🐙

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウムです! 本日から開催のイベントをご紹介いたします! 題して、【47都道府県グルメ】です(✿˘艸˘✿) 各都道府県には、美味しいグルメや観光スポット等、魅力的なポイントがたくさんあります。 今月から、月に1回開催することにしました。 まずは、大阪府の魅力を再発見するための学習を行いました。 食べ物は知っているお友だちが多かったのですが、観光スポットは知らないところが多く、いろんなお友だちが手を上げて発表してくれました。 「イカ焼きって聞いたことない!」 「ユニバ、よくいくで!」 「新歌舞伎座ってなんなん?!」 「なんばグランド花月、行ってみたいわ!」 と、わくわくして貰いました(✿˘艸˘✿) その後、たこ焼きを食べました! 焼いていると、気になるお友だちが、代わる代わる来てくれ、「くるっと丸くなるんや!」や「暑くないんー?」と声をかけてくれました(✿˘艸˘✿) そのためか、みんな美味しそうに食べてくれました! 竹輪が苦手なお友だちもいましたが、最後まで気づくことなく食べることが出来ました✨ 大阪府について纏めたパネルをそのままにしておくと、気になったお友だちがじーっと見てくれています。 自分達の住む都道府県に興味をもち、楽しんで学ぶことが出来ました! 次はどの都道府県のグルメが食べられるのでしょうか? お楽しみに٩꒰。•◡•。꒱۶' ワンスターリウムでは、見学・体験等受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください😁 「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウム」 〒 532-0026 大阪府大阪市淀川区塚本2-11-6 1F JR神戸線「塚本」 徒歩2分 ☎️06-6309-8889 📱090-7359-8992

【送迎あり・土日祝営業】児童発達支援・放課後等デイサービスワンスター リウム/47都道府県グルメ🐙
その他のイベント
22/06/18 14:20 公開

♟️ボードゲーム♟️

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウムです☺️ 本日は『ボードゲーム』についてお話したいとおもいます✨ ワンスターリウムには将棋やオセロ、チェス、野球盤などがあります😊✌️ 将棋やチェスはルールや動き方が複雑で職員でも難しいと思うことも、 きちんと説明書を読んで「こうするんだよ!」と教えてくれます😳 ボードゲームは知育教育だけでなく、社会性を身に付ける意味でもとても優れたものだとおもいます😊✨ 遊びの環境が対人で遊んでいたものからゲームなどに変わりつつあり、昔と比べて違ったものになってきていますが 対人で遊ぶため集団生活を行う上で必要になってくる多人数で遊ぶためのルールを身につけたり、 お友だちとコミュニケーションがとれるといった社会性を育むことができます👧🧒 そのほかにも前頭葉が活性化される、ルールをお友だちに説明する力をつけるといった個人能力の向上も見られます✨✨ ルールが分かる子はどうしたら伝わるか考えながら説明して、 分からない子は「うんうん」としっかりと聞いてくれている姿も沢山見られるのですごくオススメです✨♟️ 2021年12月にオープンしました!! ワンスターリウムでは、見学・体験等受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください😁 「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウム」 〒 532-0026 大阪府大阪市淀川区塚本2-11-6 1F JR神戸線「塚本」 徒歩2分 ☎️06-6309-8889 📱090-7359-8992

【送迎あり・土日祝営業】児童発達支援・放課後等デイサービスワンスター リウム/♟️ボードゲーム♟️
教室の毎日
22/06/14 17:53 公開

時計作り⏰

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウムです✨ 6/11(土)に開催したイベントをご紹介いたします! 題して【世界でひとつだけの時計を作ろう!】です(✿˘艸˘✿) 前日の6月10日は「時の記念日」です。 この記念日は大正時代に制定された日本の記念日の一つです。 日本で初めて時計を用いて時の知らせが行われたことを記念し、国民に「時間を正確に守る大切さ」を伝えることを目的として制定されました。 「時の記念日」が6月10日になった理由には日本最古の歴史書である『日本書記』の記述が関係しています。 『日本書紀』には、10年(671年)4月25日に天智天皇が漏刻と鐘鼓を用いて日本で初めて時を知らせたと書かれています。 漏刻とは中国で発明された水時計のことで、一定のスピードで容器に水を入れて溜まった水位を見ることで時間を計る仕組みです。 旧暦の4月25日は現行歴の6月10日に当たるため、6月10日が「時の記念日」になりました。 まずはどんな時計を作るのか、説明を聴きました! 丸い形のシールに数字が書かれており、ぐるっと一周するように貼ります。 少し難しそうでしたが、とあるお友だちが「あ、実際の時計を見ながら貼れば簡単かも!」と気付き、時計を見つつ、綺麗に貼ることが出来ました。 ぐるぐると自分で回せる時計が出来上がりました! 「どの時間にしようかなー」と、自分の好きな時間に設定するお友だちや、「これがおやつの時間!次は、今日の帰る時間!」と一日の流れを時計と共に確認するお友だちも੯ू•́ू ໒꒱⁼³₌₃ 皆で、時計を使ったクイズにチャレンジしました(✿´꒳`)ノ°+.* 数字が書けないお友だちに、「一緒に書く?」と提案しているお友だちも! いつも何気なく見ている時計に興味をもち、改めて【時間の大切さ】について考えた一日でした! 明日のイベントもお楽しみに✧٩(ˊωˋ*)و✧ ワンスターリウムでは、見学・体験等受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください😁 「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウム」 〒 532-0026 大阪府大阪市淀川区塚本2-11-6 1F JR神戸線「塚本」 徒歩2分 ☎️06-6309-8889 📱090-7359-8992

【送迎あり・土日祝営業】児童発達支援・放課後等デイサービスワンスター リウム/時計作り⏰
その他のイベント
22/06/11 16:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3173-8727
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
51人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3173-8727

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。