
こんにちは。
段々と寒さが厳しくなってきました。
昨日からの雪で、教室の外も一面真っ白になり、
太陽の日差しが雪に反射してキラキラしていました。
寒さに負けずに元気に教室にきてくれたこどもたち。
今回は、プレイルームでの縄跳びの様子をお伝えします。
遊びの中で、少しずつ長縄や短縄を使って縄に慣れるように
チャレンジしています。
しっぽとして使ったり、足に巻き付けて跳んだり、回して飛び越えたりと
いろいろな動きを経験できるように取り組んでいます。
たくさん遊ぶと体幹も強くなり、姿勢や体のバランスが良くなります。
先生がはじめにお手本!
みんなも真似をしながら
「せーの!」
「いち、にい、さん…」
「もういっかい、がんばる!」
上手に何度もチャレンジして取り組んでいました。
跳べた時の嬉しそうな笑顔が印象的でした。
プレイルームでは小集団活動も取り入れながら、
いろいろなことに挑戦しています。
一人一人が最後まで取り組む過程を大切にし、
頑張る姿を十分に認めていきながら、自信へとつながるようにしていきます。
段々と寒さが厳しくなってきました。
昨日からの雪で、教室の外も一面真っ白になり、
太陽の日差しが雪に反射してキラキラしていました。
寒さに負けずに元気に教室にきてくれたこどもたち。
今回は、プレイルームでの縄跳びの様子をお伝えします。
遊びの中で、少しずつ長縄や短縄を使って縄に慣れるように
チャレンジしています。
しっぽとして使ったり、足に巻き付けて跳んだり、回して飛び越えたりと
いろいろな動きを経験できるように取り組んでいます。
たくさん遊ぶと体幹も強くなり、姿勢や体のバランスが良くなります。
先生がはじめにお手本!
みんなも真似をしながら
「せーの!」
「いち、にい、さん…」
「もういっかい、がんばる!」
上手に何度もチャレンジして取り組んでいました。
跳べた時の嬉しそうな笑顔が印象的でした。
プレイルームでは小集団活動も取り入れながら、
いろいろなことに挑戦しています。
一人一人が最後まで取り組む過程を大切にし、
頑張る姿を十分に認めていきながら、自信へとつながるようにしていきます。