児童発達支援事業所
  • 送迎あり

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏

近隣駅: 南柏駅、新柏駅 / 〒277-0855 千葉県柏市南柏1-5-18 染谷ビル 3F

★4月13日(水)★

教室の毎日
アロハ☆

~☆~児童発達支援~☆~

【うんぴつ】
これから小学校に上がる子もいるので、鉛筆の持ち方の勉強もします。
まだ、そこまではという子には、まずは鉛筆で線を書くことから始めていきます。
ただ線を引くのではなく点と点を繋ぐことで、少しずつ思うように鉛筆が使える様に練習をしています。

【リトミック】
ピアノに合わせて歌を歌い身体を動かしました。音に合わせて大きく、小さく歩いたり、跳んだりしました。リズムに合わせて運動している姿がとてもかわいらしかったです!!
みーんなしっかりと座って曲を聴き、知ってる時に踊る、座ってられることも学べるリトミックです♪

~☆~放課後等デイサービス~☆~

午前中は学校に行っていたのでお腹ペコペコ!お弁当を食べてからの活動です。

「学習」

学校で宿題が出ている子は、宿題に取り組み出ていない子は文字を書く練習やひらがなを覚えたり、順番通りに線を引く練習を行いました。自分の名前をローマ字で書きたい子もおり、ローマ字も少しお勉強しました。

「カルタ取りゲーム」

後半はみんなでカルタ取りゲームをしました。「くだもの」「おやつ」などのカテゴリ別に分けたカードをマットの上に並べ、名前を呼ばれた人から先生の言ったカードを探して持って帰ってきます。
「次にカルタをとってくる人」「カルタを置く場所」など目標物をマットの色などで提示して、活動しやすいように、何よりお子様たちにわかりやすいように日々工夫をしています。


児童発達支援は、【楽しむ】を中心に療育を取り組んでいます。
また、同事業所としては珍しく完全送迎を行っています。
療育において、決して楽しむことだけではなく、子供が持てる10~15分の限られた集中力をいかに効率的に療育を行えるかが重要な所です。
ですが、全ては楽しい!!が大前提です☆
そして、育児にお悩みをもつ親御様の相談も随時行っております。

放課後等デイサービスは、社会性(SST)を重きにおき療育を取り組んでいます。
【生活習慣】【行動力】【自尊心】【集団適応能力】【協調性】【ルール・マナー】【コミュニケーション】⇒社会性(SST)
運動、工作、創作活動、学習、音楽。
学校とは一線違うプログラムを日々行っています。

柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。
更に心理士の先生も常勤でいます。
お子様のカウンセリングから、今後親御様のカウンセリングまで広く対応していきます。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
ALOHA KIDS SCHOOL 柏
ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】
HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】
MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。