児童発達支援事業所

ウィングハートのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3172-4503
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(472件)

ねんどであそぼう☆

今日はみんなでねんど遊びをしました!! 自分自身で考え想像しながら作っていくことで、創造力が豊かになっていきます。 粘土あそびのように自分で想像し、作ったものを目で見ながら指を動かしていくことで、その感覚を洗練させることができます。 また、粘土を触ったときの、やわらかい・あたたかいといった感覚も学ぶことができます。 手のひらで粘土を握る、指先で粘土をつかむ、のばす、ひねる、つまむという、手や指の発達を促していきます。 粘土遊びのように手・指を使った遊びは、頭と手のつながりを促す効果があるので、脳を活性化することも期待できます。 ひとつものを最後まで作り上げたいと思う気持ちは、子どもの集中力を伸ばし、心も成長させます。 完成したものを見せ合ったり、共同で作ることで、コミュニケーション能力が伸びることが期待できます。対人関係が苦手な子どもは、粘土あそびを通じて他者を受け入れやすくなるとも言われています。 いろんな形をそれぞれ作り、表現することを楽しんでいます。 「見て見てー。雪だるま作ったよ!」とお話してくれました。 粘土ベラも使い、上手に作品を作ってくれました!! いろんな作品を作ってあそび、ねんどを楽しもうね☆

ウィングハート/ねんどであそぼう☆
教室の毎日
22/02/04 19:13 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3172-4503
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3172-4503

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。