放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ブロッサムジュニア 富士見鶴瀬教室のブログ一覧

近隣駅: 鶴瀬駅、ふじみ野駅 / 〒354-0022 埼玉県富士見市山室2-10-10 島田建設ビル1-C号室
24時間以内に17が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3172-4719

【児童発達支援】外出プログラム

教室の毎日
【児童発達支援】

お小遣いを持ってお買い物へ行こう!

児童発達支援のプログラムのご紹介です。
これまで年長組の児童を中心に、交通安全の一環として横断歩道の安全な渡り方、お買い物プログラムを通してお店での行動を学習してきました。

今回は、これまでの応用編として、【決められた予算内で自分の好きなものを買いに行こう!】ということをテーマとして、プログラムを実施しました。

外出前に、これまで学んだ交通安全の総復習をしました。
次に、今回は予算を‘‘200円‘‘と決めましたので、お金(硬貨)の学習をしました。

模擬練習として「この商品は150円です。200円で買えますか?」「この商品は250円です。200円で買えますか?」と、品物の例を出して買えるか買えないかを確認してから出発しました。

お店へ向かう際には、教室で学んだことを思い出しながら、交差点や横断歩道では左右を確認し、車や自転車に注意して渡ることができました。お店につくと、「なにを買おうかな~」と、それぞれお店の中を見てまわり、大好きなお菓子を1つ選んで買い物を終える子もいれば、200円ギリギリまで買い物をしようとする子もいたりと、それぞれ買い物を楽しんでいました。

今回は、【決められた予算内で自分の好きなものを買いに行こう!】というテーマで交通安全やお店での行動がメインでしたが、今後も様々な体験を通して色々な社会参加を促していきたいと思います。

インスタグラムで写真を公開しています。
ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/blossom_fujimituruse?igsh=cTM2cXozaWV5bDJu



ally&Co.株式会社
ブロッサムジュニア富士見鶴瀬教室
言語聴覚士 林飛翔
24時間以内に17人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。