こんにちは!
エコルド阿倍野教室の岡です。
本日はエコルドで行っている“雑巾がけ”についてご紹介します。
エコルドでは子供たちがお家に帰る前、雑巾がけをしてもらっています。たまに時間が無くて、できない日もありますが。。。
この雑巾がけにも実はちゃーんと意味が有るのです。
雑巾を絞ること⇒(両手の協調運動)
雑巾がけの姿勢⇒(クマ歩き=手と足の協調運動・バランス・肩の筋肉強化)
協調運動とは、手と足、目と手など別々に動く機能をまとめてひとつにして動かす運動のことを言い、縄跳びやスキップ、ボールを目で追いながら足で蹴るなどの運動は協調運動です。
自閉症スペクトラム障害(ASD)、注意欠如・多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)のお子さまは協調運動障害がある場合が多いことが知られています。
はじめはうまく雑巾がけができなかった子どもも繰り返し行う事で上達してきます。いまでは先生と雑巾がけの競走をして、楽しんでいます。雑巾がけの他にも、この協調運動を取り入れるカリキュラムを実践しています。
エコルド阿倍野教室では見学、体験随時受け付けております。
お気軽お問い合わせくださいませ。
📞050-3172-5151
エコルド阿倍野教室
「雑巾がけ(協調運動)について」
教室の毎日
22/03/02 14:42