8月に入り、夏も本番!!
水分補給をきちんと行い、体調管理に気を付けましょう♪
発達検査とは、子どもの心身の発達の度合いを
数値化して知ることができる検査のことです!
はじめての場所や人に戸惑い、その子自身の能力を十分に発揮できない可能性もありますが、検査結果から子どもの発達の特徴が分かり、普段の接し方のヒントを得ることができます。
「発達…気になる…でも…怖い…」
と検査を受けることを悩んでいる方も多くいらっしゃるのが現実です。
障害があったらどうしよう、どうやって対応したら…?周りの人はどう思うの…?
など不安に思われ、怖いと感じる方もおられるかと思います。
ある病院の先生が、おっしゃられていたそうです。
「発達検査とは、発達の有無にかかわらず、
わが子を知る手段だと思ってほしい。
できているように見えていても、出来ていないこともある。
分かっていないようで、分かっていることもある。
わが子の困っているところを知ることで、
お母様のご家族の周りの対応を変えることができる。
そうすることで、この子の可能性を広げることができるのです!」
分かっているでしょう!と思い怒ってしまっていたら…
これぐらいできて当たり前!と見過ごしていたことが、
実は理由があって出来ていなかったとしたら…?
怒ってしまうことで、その子の自尊心が傷つき自己肯定感が下がってしまいます。そうなると、新しいことにチャレンジすることが怖くなり自信がなくなり…
…いいことなんてありませんよね(;´Д`)
今、療育は早い段階で通うことを推奨されています♪
療育を行うには子どもと指導員(環境)の土台作りが大切だからです。
土台を作ってこそ、スモールステップで半年後、1年後…と成長を感じられるようになります☆彡
確かに、発達検査に対しての感じ方は人それぞれです。
そして現実を突きつけられるような気持ちになるかもしれません。
しかしその検査で、子どもをこれ以上傷つけずにすみ、生きやすくサポートできるかもしれません。
私たちは療育に通ってくださる子どもたちと真摯に向き合い、同時にお母様やご家族の方とも協力し、子どもたちの可能性を広げていきたいと思っています☆彡
今日も笑顔で過ごしましょう♪
【発達検査を受ける?受けない?】 ~わが子を知る為に~
教室の毎日
22/08/05 08:52