アトリエgift戸塚ではSSTの一環として、小集団でのゲーム遊びを取り入れています。
先日は「バッティングゲーム」と「リバーシゲーム」を行いました。バッティングゲームはプールスティックで出来たバットを使ってビーチボールを飛ばし、的に当てて点数を稼ぐゲーム、リバーシゲームは2チームに分かれて室内に散りばめられた色カードを自分チームの色にめくっていくというゲームです。
バッティングゲームは、バットをボールに当てること自体は簡単にできるのですが、的に当てて高得点を取るためにはバットをどれぐらいの力で振ればいいのか、向きはどのようにすればいいのかなど・・・細かい調整が必要で難しいゲームです。その分上手く当たって高得点になった時の喜びはひとしお。みんなで大喜びしています。その日一番高い得点を取ると優勝です。
リバーシゲームではチームに分かれて行う形式上、バッティングゲームより一層「競う」という面が強く出ているゲームです。子どもたちは毎回大盛り上がりで参加しています。勝った嬉しさで喜ぶ子、負けた悔しさで涙を流す子などその反応は様々です。こういった活動を繰り返していくことでさまざまな気持ちを味わい、友だちと一緒に目標に向かって力を合わせる楽しさや、勝ち負けを受け入れながら感情をコントロールする方法などを少しずつ身に付けていきます。
白熱したゲーム遊び🥎🔥
教室の毎日
24/12/28 13:08
