あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
今回の年末年始は9連休・・・と言うことでお休み前から「お休みは~に行くんだ~」とお休みの予定を楽しみにしていたようです。インフルエンザの流行などもあり、心配半分、楽しみ半分・・・という感じの年末年始でしたね。正月明けにスタッフが「お休みはどうしてたの?」と子どもたちに訊ねてみると「おでかけした」「おうちにいたよ」など過ごし方も様々でした。
さて、お正月の遊びと言えば凧あげ、こま回し・・・と様々ですが、アトリエGiftではその中のひとつ、カルタ作りに取り組んでいます。まだ文字の読み書きが難しいお友だちは、興味のある物の絵を描いてもらったり、その塗り絵をしてもらったりして、手作り絵札が完成しました。読み札はスタッフが一緒になって考えたり、提案したり、時には一緒に鉛筆を持って文章を書いたりして援助をすることが多いのですが、年長さんぐらいになると、読み札を自分で考える子もいます。「いか」「しょうぼうしゃ」のような単語から「みんみんぜみがみかんをたべそう」「てがみをいれるたぬき」と言うような文章まで、バリエーションは様々です。それぞれのかるたが完成した後はみんなでかるた大会。どのような結果になるのか、とても楽しみです。
また、かるた作りの導入として以前からSSTの一環として「ことば集めゲーム」と言う物に取り組んできました。適当な1文字から始まる言葉を子どもたちに挙げてもらう。という簡単に始められるゲームです。楽しめる且つ、関連した活動を取り入れることで、その次の活動へとスムーズに移行することができます。それぞれの活動を楽しんで取り組んでいきながらも、その活動をすることで次はどのような活動に発展させていけるのか、子どもたち一人ひとり、どういった自己表現に繋がっていくか・・・など、連続性を大事に日々考えていきながら活動計画を練っています。
🎍あけましておめでとうございます🎍
教室の毎日
25/01/22 11:13
