
スタッフのしげのです♬
今日のミライクのブログは7月7日の七夕に向けて、子どもたちと一緒に「七夕飾りづくり」をしたお話です。
今回の活動では短冊を書いて七夕飾りを作りました✨
七夕飾り作りではハサミを使う場面もあり、手先をしっかり使いながら、慎重に線に沿って切る練習も行いました。
最初は「むずかしい~」と言っていた子どもたちも、スタッフと一緒に少しずつ練習していくうちにコツをつかみ、だんだんと上手に切れるように✨
切る・貼る・折るといった工程を繰り返しながら、集中して取り組む姿がとても印象的でした。
短冊には、それぞれの想いがつまった素敵な願いごとがたくさん。
「走るのが早くなりたい」
「絵がうまくなりたい」
「スイッチ2がほしい」など、、
子どもたちは真剣に、でも楽しそうにペンを走らせていました✍️
完成した飾りと短冊は、壁面に作った大きな笹に飾りつけました!
カラフルでにぎやかな七夕飾りができあがりました🌈
ミライクのみんなの願いが叶いますように…✨
今日のミライクのブログは7月7日の七夕に向けて、子どもたちと一緒に「七夕飾りづくり」をしたお話です。
今回の活動では短冊を書いて七夕飾りを作りました✨
七夕飾り作りではハサミを使う場面もあり、手先をしっかり使いながら、慎重に線に沿って切る練習も行いました。
最初は「むずかしい~」と言っていた子どもたちも、スタッフと一緒に少しずつ練習していくうちにコツをつかみ、だんだんと上手に切れるように✨
切る・貼る・折るといった工程を繰り返しながら、集中して取り組む姿がとても印象的でした。
短冊には、それぞれの想いがつまった素敵な願いごとがたくさん。
「走るのが早くなりたい」
「絵がうまくなりたい」
「スイッチ2がほしい」など、、
子どもたちは真剣に、でも楽しそうにペンを走らせていました✍️
完成した飾りと短冊は、壁面に作った大きな笹に飾りつけました!
カラフルでにぎやかな七夕飾りができあがりました🌈
ミライクのみんなの願いが叶いますように…✨