放課後等デイサービス

ミライク 西長堀教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2387
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(306件)

🍔月見バーガーを作りました🌕

スタッフのしげのです⭐ 今回のミライクブログは「月見バーガー作り🍔」の様子をお届けします👩‍🍳 ミライクの秋の恒例行事になりつつある「月見バーガー作り🍔」 今年もみんなで楽しく調理をしました🌕 まずはパテ作りからスタート! 空気を抜きながら丸く成型していきます🧑‍🍳 「このくらいかな?」「ちょっと四角くなった💦」と話しながら、みんな真剣な表情で作業していました✨ 料理が得意な子は、焼く時にパテをひっくり返すお手伝いもしてくれました🍳 今回用意した具材は4種類🍅 • スライスチーズ • トマト • パテ • 目玉焼き それぞれ好きな具材をトッピングして、自分だけのオリジナルバーガーを作ります🙆🏻‍♀️ 「トマト抜き!」や具材を乗せる順番など、みんなの個性が光っていました🍔✨ 仕上げにフライドポテトとスープを添えて、 “月見バーガープレート”の完成です🎑 出来上がったバーガーを見て「おいしそう~!」と笑顔になる子どもたち😊 みんなで「いただきます!」の声をそろえて、秋を感じながらおいしくいただきました🌕🍴 今回も笑顔いっぱい、楽しい調理活動になりました🌟

ミライク 西長堀教室/🍔月見バーガーを作りました🌕
教室の毎日
25/10/21 10:36 公開

転がしドッヂをしました🏐

こんにちは😸スタッフの鈴木です。 今日のミライクブログは、教室で大盛り上がりの「転がしドッヂ」についてご紹介します🎉 今回は、とても大きなビーチボールを使って行いました!両手でやっと抱えられるほどの大きさに、皆大興奮でした🏐 ゲームは、外野と内野に分かれて2回ずつ行いました。 最初は「どうやるの?」と少し戸惑っていたお友だちも、ルールがわかるとすぐに夢中に😊 外野になったお友だちは、「あっちを狙えー!」「こっちから転がそう!」とチーム同士で作戦を立てながら、ボールを上手に転がして内野のお友だちに当てようと一生懸命💨 一方で、内野のお友だちもボールが来る方向をよく見て、タイミングよく避けようと必死に走り回っていました🏃‍♂️ ボールが当たった時には「やったー!」と大喜びでガッツポーズ💪✨ 得点役として見守っていた職員も思わず声を上げて応援し始めるほど、白熱したゲーム展開となりました🔥 さらに子どもたちのリクエストから、子ども全員VS職員として制限時間内に逃げ切ることができるか挑戦!🌟 子どもたちがコートの中に入り、職員が転がすボールから一生懸命逃げていました🏐 最後は「もう1回やりたい!」という声がたくさん聞こえてきて、笑顔いっぱいの時間となりました😊✨

ミライク 西長堀教室/転がしドッヂをしました🏐
教室の毎日
25/10/15 10:54 公開

納涼祭を開催しました🏮

スタッフのしげのです⭐ 今回のミライクブログでは、先日開催した納涼祭の様子をお届けします🌟 昨年も大好評だった納涼祭🏮 子どもたちからのリクエストも多く、今年も開催することになりました✨ 食事は、子どもたちに大人気のメニューを用意しました🍛 • カレー(甘口・中辛) • チキンナゲット • たこ焼き ミライクのカレーはいつも大人気! 大鍋で作ったカレーも、みんなおかわりしてあっという間に空っぽになりました🙆🏻‍♀️✨ 午後からは、ミライク初の試み「ピニャータ」に挑戦🎊 ピニャータとは… メキシコやラテンアメリカで、クリスマスなどのお祝いのときに使われる、お菓子やプレゼントを詰めた紙製のくす玉のようなものです。 スイカとパイナップルの形にしたピニャータを、制限時間を決めて割っていきます🎊 子どもたちのやる気に満ちた姿に、スタッフは戦々恐々😂 でもそんなことはお構いなしに、子どもたちは元気いっぱいにピニャータを割っていきます! ピニャータが割れると、中からは紙吹雪と一緒にスタッフからのささやかなプレゼント🎁 • パソコン自由時間15分券 • お菓子20円引換券 などのチケットが出てきて、子どもたちは嬉しそうに拾い集めていました🥰 子どもたちの笑顔と元気にあふれた納涼祭となり、スタッフ一同も楽しい時間を過ごすことができました✨ これからも、みんなが笑顔で過ごせるイベントをたくさん企画していきたいと思います!

ミライク 西長堀教室/納涼祭を開催しました🏮
教室の毎日
25/10/01 16:24 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2387
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-2387

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。