
こんにちは✨
スタッフの鈴木です😺
9月1日は「防災の日」🧯
また9/5までの防災週間にちなんで、ミライクでは「防災クイズ」に取り組みました。
災害が起こったときに、自分の命をどのように守るべきかをクイズ形式で学びました💡
「地震が来たらどうする?」「火事のときはどこに逃げる?」など、子どもたちは真剣な表情で考えながら答えていました😌
クイズを通して、ただ答えるだけでなく「こんな時はどうしたらいいと思う?」と話し合う場面もあり、それぞれが自分の意見を伝える姿も見られました👂✨
中には「僕のおうちはマンションやから、地震が起きた時にエレベーターは使ったらあかんよね!」という声もあがり、普段の生活と結びつけながら考えていました🏢
また、過去に日本で起きた大地震で受けた被害についても紹介すると、「怖いのは地震だけじゃないんやな…」というつぶやきが。
地震が起きたあとには津波や火災、土砂崩れなど、さまざまな災害が起こる可能性もあることを知り、防災の大切さを改めて感じていました。
深く話し合っているとあっという間に時間が過ぎ、「まだ話し合いたい!」と意欲的な声が沢山聞こえました。
日常ではなかなか話す機会の少ない「防災」について、「他にもこんなことを知っているよ!」とお友だちに共有し、みんなで楽しくしっかりと学ぶことができた一日となりました😊👏
スタッフの鈴木です😺
9月1日は「防災の日」🧯
また9/5までの防災週間にちなんで、ミライクでは「防災クイズ」に取り組みました。
災害が起こったときに、自分の命をどのように守るべきかをクイズ形式で学びました💡
「地震が来たらどうする?」「火事のときはどこに逃げる?」など、子どもたちは真剣な表情で考えながら答えていました😌
クイズを通して、ただ答えるだけでなく「こんな時はどうしたらいいと思う?」と話し合う場面もあり、それぞれが自分の意見を伝える姿も見られました👂✨
中には「僕のおうちはマンションやから、地震が起きた時にエレベーターは使ったらあかんよね!」という声もあがり、普段の生活と結びつけながら考えていました🏢
また、過去に日本で起きた大地震で受けた被害についても紹介すると、「怖いのは地震だけじゃないんやな…」というつぶやきが。
地震が起きたあとには津波や火災、土砂崩れなど、さまざまな災害が起こる可能性もあることを知り、防災の大切さを改めて感じていました。
深く話し合っているとあっという間に時間が過ぎ、「まだ話し合いたい!」と意欲的な声が沢山聞こえました。
日常ではなかなか話す機会の少ない「防災」について、「他にもこんなことを知っているよ!」とお友だちに共有し、みんなで楽しくしっかりと学ぶことができた一日となりました😊👏