こんばんは🌃児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェルです👼
今日は午前13年ぶりに恩師に会いに行きました✨校長先生になられて当時のまま変わらず素敵な先生でした✨
午後も色々な保育園 幼稚園に挨拶まわりをして、各園長先生から教育の現状や子どもの様子など様々なお話が聞けてとても勉強になりました🍀
本日はハッピーエンジェルが考える
幼児教育の重要性についてお話します👼
私は障害児児童クラブ 生活介護 就労 B放課後等デイサービスというように
障害児から成人以上の方々に出会い、寄り添い尊重しあい支援に取り組んで来ました✨
各施設過ごすことで、成長を願う一方厳しい現実があることも知りました😥生活介護と就労Bに勤務している際に感じたことは、利用者様が一生懸命働き自分の大切な居場所になっていたので、凄く幸せだと思う半面、もう少し生活する力を持っていたり、余暇の楽しみ方がそれぞれあれば良いのにと思うことがありました✨しかし長い時間生活していると挑戦してこなかったことをはじめてみましょうとは安易に言えません✨
だからこそ幼児教育から段階を踏み挑戦したり、得意な部分をのばすことが必要です✨
例えば家を建てる想像をしてみてください🏘土台があり骨組みを整え立派な家が完成します✨それと同じく幼児期教育は、家で例えると土台の部分になります✨土台が安定しなければ、中身のない建物になりますし、すぐに崩れてしまいます✨
幼児教育の積み重ねが大切な人生の土台となり、幼児期にたくさんの学びや遊びや人との関わり方など吸収することで、子どもたちは自ら考え、行動出来る大人に成長していくのだと考えます🍀
お子さまの大切な幼児期是非児童発達支援ハッピーエンジェルをご利用ください🍀一緒に学び一緒遊び笑顔の居場所になります👼
★写真はいよいよ児童発達支援の教材や本など届きました🍀
ブログ見て頂きありがとうございました👼
幼児教育の重要性について👼
その他のイベント
21/11/24 23:32
