こんばんは🌃児童発達支援 放課後等
デイサービスハッピーエンジェルです👼
今日は脳機能バランサーとプログラミングのズーム説明を山本さんと受け、勉強しました✨
脳機能バランサーでは、アセスメントにも活用でき、今後データ分析により、
保護者様に対し、詳しく説明できるめ、凄く良かったですし✨プログラミングについてはただブロックやタブレットに
触れるのではなく、説明を聞き、実際
ブロックやタブレットを使い、内容確認して、最後片付けまでが、作業に含まれているところもとても良かったです🌟
来週はプログラミングとLUMOに触れるプログラム会を行うため、多くの方に体験してもらえたら嬉しいです☺
本日はプログラミングや脳機能バランサーでも大切な『空間認識能力』についてお話します🍀
『空間認識能力』とはどんな意味でしょう?
それは物がある方向や形状を瞬時に正確に認知する力のことを示します✨
例えば初めて行く場所に対し、地図で場所や自分が今いる場所からどのくらいの距離がかかるのか、考えます✨
これが『空間認識能力』でこの能力が高い人は、迷うことなく、目的地に行けます🍀
『空間認識能力』が身につくと、絵や図が上手にかけたり、スポーツが得意になったり、危険回避力が身につきます✨
ブログを見て頂きありがとうございました♥
空間認識能力👼
その他のイベント
22/01/18 23:53
