こんばんは🌃児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェルです👼
昨日で内覧会も無事終わり、改善点もありますが前回よりわかりやすく会場も工夫されていたので、また次回山本さんと会場作り頑張っていきます🍀
いよいよ28日よりハッピーエンジェルの体験会を開催します✨
実際プログラミングやLUMOに触れられる機会があるので、楽しんで頂けます🍀また明日チラシを写真に載せるので詳しい内容はお知らせします✨
本日はADHDの特性があるお子さまの
支援についてお話します🍀
ADHDは発達障害の1つで、不注意や多動、衝動性といった特徴があります🌟
この3つの特徴全てが見られるお子さまばかりではなく、不注意と多動だけが見えるお子さまもいますし、多動と衝動性が見えるお子さまもいるため、様々です🌟
ですのでADHDのお子さまが不注意多動衝動性どの特徴があてはまるか、確認することが必要です🍀
ADHDは脳の一部の機能障害と言われているためうまれつきであると言われています✨
しかし未就学の時には多くのお子さまが、不注意 多動 衝動性の特徴が見られるため、あまり目立つことが少ないとされますが、小学校に入学すると45分着席することが授業により求められ、多動のお子さまは離席をする行動が目立ちます✨
未就学児ではわからなかったことが小学校に入ってから担任の先生に発達障害について話されるケースはたくさんあります✨
早期発見とはいいますが、まずは身近な関係機関に相談することが大切な一歩です👼
ブログを見て頂きありがとうございました♥
#富士市発達障害相談
#富士市児童発達支援 ハッピーエンジェル
#放課後等デイサービス ハッピーエンジェル
#28日から体験はじまります!
#プログラミング学ぼう
#LUMO体幹しよう♪
ADHDのお子さまについて👼
その他のイベント
22/01/23 23:59
