こんばんは🌃児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェルです👼
今日は季節の工作プログラム★
風鈴作りを行いました✨
山本さんが下準備を事前に行いました✨
①タコ糸は長めに切って、片方の端をセロテープで巻いておく
②プラカップの底の真ん中に穴をあけておく
次に作り方☆
①カップに好きなシールなどを貼ったりして飾り付ける
②タコ糸の片方に輪っかを作り縛って、反対側からビーズ、カップの底の順に通す。
③カップの口あたりで1、2度タコ糸を縛りコブを作っておく。
④鈴と、短冊状にした画用紙などにタコ糸を通し縛って固定する。
★カップの内側に透明折り紙や、柄折り紙を貼り付けたり、短冊部分に絵を描いても可愛くなるよ!
とお子さま達と素敵な風鈴完成♪
今回も「出来たよ」とニコニコで風鈴を見せてくれたお子さま達☆彡とても可愛らしかったです😍
順番を待ち山本さんに質問しながら最後まで風鈴作りを完成出来たお子さま達🍀本当に素晴らしかったです👼
ブログを見て頂きありがとうございました♥
引き続きInstagram Facebook アメブロLITALICO You Tube TikTok
お友達申請大歓迎しています🌟
HP:https://happy-angel.org/
#季節の工作プログラム
#風鈴作り
#手順を守り完成させよう
#発達障害
#グレーゾーン
#富士市児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェル
風鈴作り👼
体験説明会
22/07/05 21:18
