こんにちは、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川です😁🥞🙌💕🌱✨
先日、勉強していた際に、見つけたものを今回、ご紹介します👏💕🌱✨
皆さんは『パーソンセンタードケア』と言うものをご存知でしょうか?🙌✨🌱
以下、説明になります🐑🐑🐑
「パーソン・センタード・ケア」は、1980年代末に英国の心理学者トム・キッドウッド氏によって提唱されたものです✌️✨
パーソン・センタード・ケアが提唱される前の英国では、認知症者は「何もわからない人」であると認識されていました。当時の介護現場では、流れ作業のような介護が行われていたそうです😵
トム・キッドウッド氏は、その風土を変える必要があると考えました🌞✨
その人の生活歴や習慣、趣味や性格などの背景に着目し支援することで、認知症の状態も改善できるかもしれないと考えたのです💕✨🐣
パーソンセンタードケアとは、"その人、一人ひとりの視点や立場にたって理解しながらケアを行う"ことなのです☺️💕🌱✨
以上👏✨
僕が考えている支援の考え方の一部として、限りなくこれに近いなと思いました🤗💕🌱✨🌞
認知症の方でなくとも、児童への支援、知的障がい者への支援、あらゆる支援の現場で、この考え方は大切であると思います🐓💕🌱✨
つまり、僕がここで時々お話する、その人を一人の人してみる、とはこう言うことなのです🥰💕🌱✨
以上、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川でした😉🥞💕🌱✨
==============================
児童発達支援ぐんぐん
元住吉校
所在地:川崎市中原区木月3-25-10-1F
TEL:044-740-9028
mail:gungun.motosumi@gmail.com
==============================
【BLOG92🥰】パーソンセンタードケア🐣🐑💕🌱✨🌞
BLOG
23/04/13 20:24
