こんにちは☺︎
本日のプログラムは運動教室でした‼︎
今日のメニューでは体幹や腕の力、押し出す力を使った動作を行いました☺️ラダーを使った運動と、最後はトランポリンの上でジャンプしてスタッフとハイタッチ🤚✨✨
①☝️しゃがんだ状態から腕だけ1歩ずつ左右交互に前進します。腕立て伏せのポーズになったら、今度は両足でカエルジャンプでしゃがむポーズになります🐸
それを2〜3回続けたら、今度は後方に戻るので、しゃがんだ状態から足を後ろにジャンプして、腕だけ1歩2歩と下がっていきます。
もちろん中には難しいお子様もいらっしゃいますので、難易度を下げて行ったりもしました💡
ハイハイの状態で前に進むのは出来るけど、後方に進むのはチョット難しかったようです😅
②☝️ラダーを使って行いました。
反復横跳びのように3歩進んで1戻る。
リズミカルに♪♪♪
③☝️最後は、みんな大好きなトランポリン😘
身体の機能が弱い子は全身を鍛える必要もあるため、体幹トレーニングも大事です♪
中でも、感覚統合の平衡感覚アプローチは、書くことに困難を抱えている書字障害に対する書字支援にも有効だったりします⤴︎⤴︎✨
平衡感覚を鍛えると自然と姿勢保持ができる様になっていくのです☺︎
どうすれば良いかと言うと…
「不安定な場所に立つ」ことです(笑)
バランスボールや、トランポリンなど、揺れを伴う場所で運動をする事で、平衡感覚という感覚を鍛えることができるんですね☆
体幹を使えるようになる平衡感覚アプローチは、立体的な物の中で移動する運動、例えば木登りやアスレチックなどが、コレに当たりますね。
先程お伝えしたトランポリンは、一般的な道具より圧倒的に強い平衡感覚刺激を与えてくれます‼︎
自然と姿勢を整える筋肉を鍛えてくれる遊び、それらが不足すると、姿勢をとる筋肉が発達不足となって姿勢保持が難しくなります。
平衡感覚アプローチを行うことで、姿勢の改善に繋がり、書字の改善にも繋がっていくので、小さな頃から上記に書いた遊びなどをたくさんする事が大切になってきます♡
もちろん、鉛筆の持ち方などに対しても身体的アプローチは有効^ ^
長くなってしまいますので、そのお話はまた今度に取っておこうと思います😂
みんなスタッフのお手本を見ながら、上手に取り組まれていました。そして、順番待ちのお友達は、取り組んでいるお友達を応援📣🎌
大変よくできました💮👏⤴︎⤴︎
+++ Ohnishi +++
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆
おおきな木 東大阪吉田では、
随時 見学受付中です😊😊
感染対策を実施し、お待ちしていますので、
お気軽にお問い合わせください♪
児童発達支援 放課後等デイサービス
おおきな木 東大阪吉田
住所:東大阪市吉原2丁目3番43号
グランドハイツ1階
TEL:072-962-1979
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆
運動教室⤴︎⤴︎
教室の毎日
22/08/25 21:42