
こんにちは!
てらぴぁぽけっと名古屋今池教室です🌟
今回は、「数の概念」を取り組む様子をご紹介します✨
「数の概念」は、2〜3歳から理解が始まり、数字の音、順序をファーストステップとして身についていきます。
3、4歳になると指差ししながら数えたり、今までは数字の音だったものが数量と結びつきます。
これらの概念は、聴覚や視覚さまざまな感覚を使いながら学習するので学習のペースはお子様それぞれの得意(聴覚が優位、視覚が優位)によって学習の仕方は変わっていきます。
今池教室では、個別療育の特性を活かし、お子様の得意を意識しながら教材を工夫しています。
例えば、積み木を使って数える事で視覚から分かりやすく数えている達成感を自信につなげたり、足し算に興味があって、数字を書く練習しているお子様には、数字が書かれたシールで足し算学習に繋げたりしています。
この他にもお子様に合わせた教材を用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
以上、療育での様子でした🌟
スタッフ一同、お待ちしております☺︎
□■_____________________________
てらぴぁぽけっと名古屋今池教室
TEL:052-439-6198
愛知県名古屋市千種区今池4丁目4番1号玉置ビル2階
アクセス:地下鉄桜通線/東山線 今池駅より徒歩4分🚶♂️
🌞Instagramもしています🌞
こちらにも詳しく教室での様子が随時アップされています♪
ぜひチェック、フォローをよろしくお願いします!✨
Instagram:@terapiapocket.imaike
てらぴぁぽけっと名古屋今池教室です🌟
今回は、「数の概念」を取り組む様子をご紹介します✨
「数の概念」は、2〜3歳から理解が始まり、数字の音、順序をファーストステップとして身についていきます。
3、4歳になると指差ししながら数えたり、今までは数字の音だったものが数量と結びつきます。
これらの概念は、聴覚や視覚さまざまな感覚を使いながら学習するので学習のペースはお子様それぞれの得意(聴覚が優位、視覚が優位)によって学習の仕方は変わっていきます。
今池教室では、個別療育の特性を活かし、お子様の得意を意識しながら教材を工夫しています。
例えば、積み木を使って数える事で視覚から分かりやすく数えている達成感を自信につなげたり、足し算に興味があって、数字を書く練習しているお子様には、数字が書かれたシールで足し算学習に繋げたりしています。
この他にもお子様に合わせた教材を用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
以上、療育での様子でした🌟
スタッフ一同、お待ちしております☺︎
□■_____________________________
てらぴぁぽけっと名古屋今池教室
TEL:052-439-6198
愛知県名古屋市千種区今池4丁目4番1号玉置ビル2階
アクセス:地下鉄桜通線/東山線 今池駅より徒歩4分🚶♂️
🌞Instagramもしています🌞
こちらにも詳しく教室での様子が随時アップされています♪
ぜひチェック、フォローをよろしくお願いします!✨
Instagram:@terapiapocket.imaike