利用者の声一覧
通い始めた年齢 :
2歳
障害種別 :
発達障害
知的障害
利用期間 :
2023-04 ~ 2024-06
24/06/05 14:11
プログラム内容
2歳後半から通っています。
個別では幅広いことを指導して下さって、毎回成長を感じています。
まだ息子はおむつが外れていませんが、トイレに座る練習をして下さって、家でも嫌がらずに座れるようになりました。
普段忙しくて家ではなかなか書く練習が出来ないのですが、こちらでかなり上達しました。
また苦手な帽子を被る練習や、保育園でダンスや体操に参加できない我が子に合わせてリトミックの練習もして下さり本当にありがたいです。
まだ保育園や幼稚園に通っていない時期から色々練習出来たのは、息子にとってかなりプラスになりました。
平日の10時〜12時、13時〜15時の枠なら比較的入りやすいので、まだ保育園、幼稚園に通っていないお子様がいる方にはおすすめです。
個別では幅広いことを指導して下さって、毎回成長を感じています。
まだ息子はおむつが外れていませんが、トイレに座る練習をして下さって、家でも嫌がらずに座れるようになりました。
普段忙しくて家ではなかなか書く練習が出来ないのですが、こちらでかなり上達しました。
また苦手な帽子を被る練習や、保育園でダンスや体操に参加できない我が子に合わせてリトミックの練習もして下さり本当にありがたいです。
まだ保育園や幼稚園に通っていない時期から色々練習出来たのは、息子にとってかなりプラスになりました。
平日の10時〜12時、13時〜15時の枠なら比較的入りやすいので、まだ保育園、幼稚園に通っていないお子様がいる方にはおすすめです。
スタッフの対応
息子が楽しく通えるように、色々と工夫して下さっています。
本人が毎回てらぴあぽけっとに行くのを楽しみにしていて、親としても嬉しいです。
たくさん褒めてもらって自信がついてきているようです。
毎回詳しくその日の療育内容をフィードバックして下さります。
本人が毎回てらぴあぽけっとに行くのを楽しみにしていて、親としても嬉しいです。
たくさん褒めてもらって自信がついてきているようです。
毎回詳しくその日の療育内容をフィードバックして下さります。
通い始めた年齢 :
4歳
障害種別 :
発達障害
利用期間 :
2022-02 ~ 2023-11
23/11/28 21:37
プログラム内容
子供に合わせて、半年毎にプログラムを作ってくださり、得意分野を伸ばして自己肯定感を高めてくれます。集団生活が苦手でしたが、集団と個別の両方をしてくれるので、みんなでルールを理解してゲームをしたり、個別では手先を使った遊びや、ひらがなや算数など、身につく事をいろいろ教えてくれます。
プログラムが子供に合っていたようで、1年ではっきりと成長がわかり、園生活で困る事もなくなり見違えるようになりました。
先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
プログラムが子供に合っていたようで、1年ではっきりと成長がわかり、園生活で困る事もなくなり見違えるようになりました。
先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
スタッフの対応
どの先生もとても優しく、些細な事でも褒めてくれるので、子供もとても懐いて、楽しんで通わせて頂いています。苦手な事や気分がのらない時は、無理にさせることなく、工夫してモチベーションを上げてくれます。
また、園生活で悩んでる事など、いつも親身に話を聞いてくださり、心の支えになりました。
また、園生活で悩んでる事など、いつも親身に話を聞いてくださり、心の支えになりました。
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。