こんにちは!
てらぴぁぽけっと名古屋今池教室です🌟
今回は空間認識能力についてピックアップしてお子様の様子をお伝えします✨
空間認識能力とは、物体の大きさ、形、速さ(三次元空間の物体の状態)を素早く把握する能力です。これが出来ていることが、自身の身体のコントロール(姿勢制御)に繋がったり、数的処理(頭でイメージすること)を助けます。
今池教育では、「あそび」、お部屋での「療育」の両面で空間認識能力を育めるようにしています。
まず、「あそび」では、ボディイメージ(体がどこまで続いているかの感覚)や体幹の一環で、「おにごっこ」、「ボールキャッチ」、「ボーリング」など様々小集団活動の中に楽しみながらできるよう取り入れています。
また、「療育」としては個別のお部屋の中でじっくりと「ルールを守ること(順番を守る)」などを促しながら、ジェンガで遊んだり、積み木積みや、サボテンタワー(接点をくっつけて組み上げる立体パズル)を年齢やニーズに応じて行なっています。
今池教育では、お子様の「できる」を大事にしながら「あそび」を通じて楽しめる環境づくりを心がけています✨
以上、療育での様子でした🌟
スタッフ一同、お待ちしております☺︎
□■_____________________________
てらぴぁぽけっと名古屋今池教室
TEL:052-439-6198
愛知県名古屋市千種区今池4丁目4番1号玉置ビル2階
アクセス:地下鉄桜通線/東山線 今池駅より徒歩4分🚶♀️
🌞Instagramもしています🌞
こちらにも詳しく教室での様子が随時アップされています♪
ぜひチェック、フォローをよろしくお願いします!✨
Instagram:@terapiapocket.imaike
てらぴぁぽけっと名古屋今池教室です🌟
今回は空間認識能力についてピックアップしてお子様の様子をお伝えします✨
空間認識能力とは、物体の大きさ、形、速さ(三次元空間の物体の状態)を素早く把握する能力です。これが出来ていることが、自身の身体のコントロール(姿勢制御)に繋がったり、数的処理(頭でイメージすること)を助けます。
今池教育では、「あそび」、お部屋での「療育」の両面で空間認識能力を育めるようにしています。
まず、「あそび」では、ボディイメージ(体がどこまで続いているかの感覚)や体幹の一環で、「おにごっこ」、「ボールキャッチ」、「ボーリング」など様々小集団活動の中に楽しみながらできるよう取り入れています。
また、「療育」としては個別のお部屋の中でじっくりと「ルールを守ること(順番を守る)」などを促しながら、ジェンガで遊んだり、積み木積みや、サボテンタワー(接点をくっつけて組み上げる立体パズル)を年齢やニーズに応じて行なっています。
今池教育では、お子様の「できる」を大事にしながら「あそび」を通じて楽しめる環境づくりを心がけています✨
以上、療育での様子でした🌟
スタッフ一同、お待ちしております☺︎
□■_____________________________
てらぴぁぽけっと名古屋今池教室
TEL:052-439-6198
愛知県名古屋市千種区今池4丁目4番1号玉置ビル2階
アクセス:地下鉄桜通線/東山線 今池駅より徒歩4分🚶♀️
🌞Instagramもしています🌞
こちらにも詳しく教室での様子が随時アップされています♪
ぜひチェック、フォローをよろしくお願いします!✨
Instagram:@terapiapocket.imaike