
こんにちは。コロル城東の池澤です。
本当に暑い日が続きますね!😅
皆さん、体調崩されてはいませんか?
本日は7月21日(月)に行われたイベント、
『七夕そうめん』の様子をお伝えします。
調理の順番は下記の通りです。
① オクラ、トマト、キウリ、ハムを切る。
② 茹で終えた素麺をざるに写し水を切る。
③ お皿に盛ったそうめんに①の具材をトッピング✨
④ 完成です!😉
皆さんには①と③の工程を手伝って貰いましたよ!
さて、夏の風物詩としても名高いそうめん。
児童の皆さんも楽しみにしてくれていたようで、
「めっちゃ好き!🙂」、「楽しみ!☺️」と言った声を
調理を行う前から聞かせてくれました。
今回は時期が少しずれてしましたが、「七夕」をモチーフに
彩り豊かなそうめんを目指して、皆さんと頑張りました。
野菜やハムを指導員の指示のもと、
テキパキと切り分ける皆さん。
料理の際「切る」作業を日頃から手伝ってもらっている
からでしょうか。心無しか適格に包丁を扱えるように
なってきていると今回の様子を見ていて感じました🔪✨
トッピングとなる野菜を切り分けてもらった後で、
そうめんをお皿に盛り、皆さんの食べたい具材を
飾り付けて貰えば完成。さぁさぁ実食です。
今回は七夕のお星さまに因んで「オクラ」も登場。
児童の皆様のお口には合わないのでは?と心配でしたが、
以外にも好き!という人が沢山いてびっくりしました😲
肝心の味に関してですが、気に入って頂けたようですよ。
20束ほど茹でたのですが、見事綺麗になくなりました😂
恐るべし皆さんの胃袋…。
コロル城東ではこれからも皆さんに満足して頂ける
料理の提供を行って参ります。
夏休みですね😚。楽しい時間が沢山訪れる一方、
熱中症や怪我などの危険がより身近なものになる
そんな時期でもあります。
引き続きしっかり体調管理を行ない
楽しみつつも気を引き締めていきましょう❗️
それではまた👋
児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東
〒536−0008
大阪市城東区関目3丁目14−5
Tel 06−6924−9327
🌐https://hanamarugroup.co.jp/classroom/コロル城東/
本当に暑い日が続きますね!😅
皆さん、体調崩されてはいませんか?
本日は7月21日(月)に行われたイベント、
『七夕そうめん』の様子をお伝えします。
調理の順番は下記の通りです。
① オクラ、トマト、キウリ、ハムを切る。
② 茹で終えた素麺をざるに写し水を切る。
③ お皿に盛ったそうめんに①の具材をトッピング✨
④ 完成です!😉
皆さんには①と③の工程を手伝って貰いましたよ!
さて、夏の風物詩としても名高いそうめん。
児童の皆さんも楽しみにしてくれていたようで、
「めっちゃ好き!🙂」、「楽しみ!☺️」と言った声を
調理を行う前から聞かせてくれました。
今回は時期が少しずれてしましたが、「七夕」をモチーフに
彩り豊かなそうめんを目指して、皆さんと頑張りました。
野菜やハムを指導員の指示のもと、
テキパキと切り分ける皆さん。
料理の際「切る」作業を日頃から手伝ってもらっている
からでしょうか。心無しか適格に包丁を扱えるように
なってきていると今回の様子を見ていて感じました🔪✨
トッピングとなる野菜を切り分けてもらった後で、
そうめんをお皿に盛り、皆さんの食べたい具材を
飾り付けて貰えば完成。さぁさぁ実食です。
今回は七夕のお星さまに因んで「オクラ」も登場。
児童の皆様のお口には合わないのでは?と心配でしたが、
以外にも好き!という人が沢山いてびっくりしました😲
肝心の味に関してですが、気に入って頂けたようですよ。
20束ほど茹でたのですが、見事綺麗になくなりました😂
恐るべし皆さんの胃袋…。
コロル城東ではこれからも皆さんに満足して頂ける
料理の提供を行って参ります。
夏休みですね😚。楽しい時間が沢山訪れる一方、
熱中症や怪我などの危険がより身近なものになる
そんな時期でもあります。
引き続きしっかり体調管理を行ない
楽しみつつも気を引き締めていきましょう❗️
それではまた👋
児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東
〒536−0008
大阪市城東区関目3丁目14−5
Tel 06−6924−9327
🌐https://hanamarugroup.co.jp/classroom/コロル城東/