児童発達支援事業所

放課後等デイサービス コロルのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3583
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(143件)
NEW

【コロル城東】カラフルソルト🌈

こんにちは!コロル城東の多久です🌷 本日は8月のイベント、 『カラフルソルト』の様子をお伝えします🌈 買い出しで苦戦した今回のイベント… 塩に色をつける材料に「コンテ」というものを使いました。 見た目はクレヨンみたいだったので最初はクレヨンを準備したら良いんだ!と思っていたら…色がつかず… 「コンテ」は画材として使われるもので クレヨンと違って油分が違うようです。 色んなところを探し回るもなかなか見つからず急いで文房具屋さんへ💨 小さな文房具屋さんで思わず「!!あった!!」と叫んでしまいました(笑) 紙コップに塩を入れコンテでくるくるかき混ぜ🌀 塩と聞いてちょっぴり舐めたくなってしまう気持ちをグッと我慢してもらいながら色の変化を集中して観察👀 優しい色味の塩たちにワァ!色がついてきた!とびっくりする子どもたち✨ 色をつけて小さなビンに入れる、を繰り返してカラフルな層をつくりビンがいっぱいになると 「かわいい〜🫶」と顔を近づけ喜んでくれました🌈 次の日も両手で大切にビンを持ってきてくれる子も🫙 色の変化や工程や作った時や完成した時の気持ち…何か1つでも発見になって思い出に残ってくれたかな🌱と心が温まるイベントでした✨ 次回もお楽しみに! 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 🌐https://hanamarugroup.co.jp/classroom/コロル城東/

放課後等デイサービス コロル/【コロル城東】カラフルソルト🌈
その他のイベント
25/09/18 10:57 公開

【コロル城東】ゼリータンフル❗️

皆さん!いつもお世話になっております。池澤です。 暑い時期が続きますが体調等崩されていませんか (・・ ? 本日は8月中に行われたイベント、 『ゼリータンフル』の様子をお伝えします🍧。 さて皆さんは「タンフル」なるものが何なのか。 ご存知でしょうか(・・ ? タンフルとは、フルーツに薄い飴をコーティングした 韓国で人気のスイーツで、主にいちごやぶどう、 みかんなどの果物を使い、 長い竹串に刺して作るものなのだとか🍎! 元々は中国の伝統的な飴菓子「糖葫蘆(タンフールー)」 から派生し、韓国でアレンジされた結果、 人気を博しているようですよ🍭。 今回は果物の代用として冷凍庫で冷やしたゼリーを採用。 また氷水を準備し、そのひんやり冷たい水に ゼリーをひたすことで出来る周りのシャリシャリした膜を タンフルに見立てることにしました。 (皆さんにはゼリーを氷水にひたすのを手伝って貰いました) 大体2〜3分程度氷水につけて貰えれば完成するのですが、 今回のイベント、前述したように季節は夏、8月の猛暑。 また目の前に並ぶは色とりどりのひんやりゼリー……。 「先に食べちゃいたい……🤤」 という気持ちが先行する余り 何個か摘み食いする人がちらほら!(あー!) 氷水にゼリーをひたしている間も「まだ❓先生まだ❓」 と多くの人が急いている気持ちを露わにして 此方に問いかけてくれました😂! また肝心の味に関してですが、 不思議な食感を楽しみつつ「美味しい!」と 応えてくれる人達が沢山!(やったね!) 作り方もとても簡単なので 是非ともご自宅でお試しになってみてください🙄 コロル城東では引き続き 新しい発見のあるお菓子の作成に取り組んで参ります🙇。 新学期が始まりましたね!しかし! 季節は依然として夏の様相を呈しています🫠。 引き続き体調管理はしっかり行いましょう🙇では。 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 🌐https://hanamarugroup.co.jp/classroom/コロル城東/

放課後等デイサービス コロル/【コロル城東】ゼリータンフル❗️
その他のイベント
25/09/09 11:19 公開

【コロル城東】七夕そうめん❗️

こんにちは。コロル城東の池澤です。 本当に暑い日が続きますね!😅 皆さん、体調崩されてはいませんか? 本日は7月21日(月)に行われたイベント、 『七夕そうめん』の様子をお伝えします。 調理の順番は下記の通りです。 ① オクラ、トマト、キウリ、ハムを切る。 ② 茹で終えた素麺をざるに写し水を切る。 ③ お皿に盛ったそうめんに①の具材をトッピング✨ ④ 完成です!😉 皆さんには①と③の工程を手伝って貰いましたよ! さて、夏の風物詩としても名高いそうめん。 児童の皆さんも楽しみにしてくれていたようで、 「めっちゃ好き!🙂」、「楽しみ!☺️」と言った声を 調理を行う前から聞かせてくれました。 今回は時期が少しずれてしましたが、「七夕」をモチーフに 彩り豊かなそうめんを目指して、皆さんと頑張りました。 野菜やハムを指導員の指示のもと、 テキパキと切り分ける皆さん。 料理の際「切る」作業を日頃から手伝ってもらっている からでしょうか。心無しか適格に包丁を扱えるように なってきていると今回の様子を見ていて感じました🔪✨ トッピングとなる野菜を切り分けてもらった後で、 そうめんをお皿に盛り、皆さんの食べたい具材を 飾り付けて貰えば完成。さぁさぁ実食です。 今回は七夕のお星さまに因んで「オクラ」も登場。 児童の皆様のお口には合わないのでは?と心配でしたが、 以外にも好き!という人が沢山いてびっくりしました😲 肝心の味に関してですが、気に入って頂けたようですよ。 20束ほど茹でたのですが、見事綺麗になくなりました😂 恐るべし皆さんの胃袋…。 コロル城東ではこれからも皆さんに満足して頂ける 料理の提供を行って参ります。 夏休みですね😚。楽しい時間が沢山訪れる一方、 熱中症や怪我などの危険がより身近なものになる そんな時期でもあります。 引き続きしっかり体調管理を行ない 楽しみつつも気を引き締めていきましょう❗️ それではまた👋 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 🌐https://hanamarugroup.co.jp/classroom/コロル城東/

放課後等デイサービス コロル/【コロル城東】七夕そうめん❗️
その他のイベント
25/07/23 19:20 公開

【コロル城東】自分アート🖼️

こんにちは◎ コロル城東の馬場です🐧 梅雨が一瞬で過ぎ、夏の匂いがしてきましたね🌞 今日は製作活動で「じぶんアート」を行いました! モノクロに印刷した自分の写真に、折り紙やシールで色を付けていきましたよ◎ まっさらな紙だと「何にしよう、、?」と頭を悩ませる場合も多いのですが、 好きなポーズの写真を活用したこともあり、 「キラキラの洋服にしたい」 「プリンセスになる!」 「私は妖精になった自分にしようかな♪」と イメージがどんどん湧いてくるようでしたよ✨ 彩りが増えていくのも魅力だったようで、 とても集中してつくってくれています😊 コロルの子ども達のもう一つ素敵なところは、 「めっちゃいいやん!」「これ綺麗やな」 「○○ちゃん上手にできるようになったな」と お互いにいいところを褒め合えるところです♡ オリジナルの創作物を褒めてもらえると特に嬉しいですよね✨ 大人が促すわけでもなく、 自然とお互いの作品を称賛する言葉がでてくるところが、 本当にまっすぐで素直で素敵だなぁ💛 と聞いていてうれしくなります🌷 自分を彩った作品は満足の出来になったようですよ◎ まもなく夏休みが始まりますが、今年の夏も 楽しく元気に過ごせるように色々と企画中です! 夏バテに気をつけながら、過ごしていきましょう🌞 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 🌐https://hanamarugroup.co.jp/classroom/コロル城東/

放課後等デイサービス コロル/【コロル城東】自分アート🖼️
教室の毎日
25/07/08 12:46 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3583
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-3583

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。