児童発達支援事業所

放課後等デイサービス コロルのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3583
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(140件)

【コロル城東】七夕そうめん❗️

こんにちは。コロル城東の池澤です。 本当に暑い日が続きますね!😅 皆さん、体調崩されてはいませんか? 本日は7月21日(月)に行われたイベント、 『七夕そうめん』の様子をお伝えします。 調理の順番は下記の通りです。 ① オクラ、トマト、キウリ、ハムを切る。 ② 茹で終えた素麺をざるに写し水を切る。 ③ お皿に盛ったそうめんに①の具材をトッピング✨ ④ 完成です!😉 皆さんには①と③の工程を手伝って貰いましたよ! さて、夏の風物詩としても名高いそうめん。 児童の皆さんも楽しみにしてくれていたようで、 「めっちゃ好き!🙂」、「楽しみ!☺️」と言った声を 調理を行う前から聞かせてくれました。 今回は時期が少しずれてしましたが、「七夕」をモチーフに 彩り豊かなそうめんを目指して、皆さんと頑張りました。 野菜やハムを指導員の指示のもと、 テキパキと切り分ける皆さん。 料理の際「切る」作業を日頃から手伝ってもらっている からでしょうか。心無しか適格に包丁を扱えるように なってきていると今回の様子を見ていて感じました🔪✨ トッピングとなる野菜を切り分けてもらった後で、 そうめんをお皿に盛り、皆さんの食べたい具材を 飾り付けて貰えば完成。さぁさぁ実食です。 今回は七夕のお星さまに因んで「オクラ」も登場。 児童の皆様のお口には合わないのでは?と心配でしたが、 以外にも好き!という人が沢山いてびっくりしました😲 肝心の味に関してですが、気に入って頂けたようですよ。 20束ほど茹でたのですが、見事綺麗になくなりました😂 恐るべし皆さんの胃袋…。 コロル城東ではこれからも皆さんに満足して頂ける 料理の提供を行って参ります。 夏休みですね😚。楽しい時間が沢山訪れる一方、 熱中症や怪我などの危険がより身近なものになる そんな時期でもあります。 引き続きしっかり体調管理を行ない 楽しみつつも気を引き締めていきましょう❗️ それではまた👋 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 🌐https://hanamarugroup.co.jp/classroom/コロル城東/

放課後等デイサービス コロル/【コロル城東】七夕そうめん❗️
その他のイベント
25/07/23 19:20 公開

【コロル城東】自分アート🖼️

こんにちは◎ コロル城東の馬場です🐧 梅雨が一瞬で過ぎ、夏の匂いがしてきましたね🌞 今日は製作活動で「じぶんアート」を行いました! モノクロに印刷した自分の写真に、折り紙やシールで色を付けていきましたよ◎ まっさらな紙だと「何にしよう、、?」と頭を悩ませる場合も多いのですが、 好きなポーズの写真を活用したこともあり、 「キラキラの洋服にしたい」 「プリンセスになる!」 「私は妖精になった自分にしようかな♪」と イメージがどんどん湧いてくるようでしたよ✨ 彩りが増えていくのも魅力だったようで、 とても集中してつくってくれています😊 コロルの子ども達のもう一つ素敵なところは、 「めっちゃいいやん!」「これ綺麗やな」 「○○ちゃん上手にできるようになったな」と お互いにいいところを褒め合えるところです♡ オリジナルの創作物を褒めてもらえると特に嬉しいですよね✨ 大人が促すわけでもなく、 自然とお互いの作品を称賛する言葉がでてくるところが、 本当にまっすぐで素直で素敵だなぁ💛 と聞いていてうれしくなります🌷 自分を彩った作品は満足の出来になったようですよ◎ まもなく夏休みが始まりますが、今年の夏も 楽しく元気に過ごせるように色々と企画中です! 夏バテに気をつけながら、過ごしていきましょう🌞 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 🌐https://hanamarugroup.co.jp/classroom/コロル城東/

放課後等デイサービス コロル/【コロル城東】自分アート🖼️
教室の毎日
25/07/08 12:46 公開

【コロル城東】具沢山ナポリタン❗️

すっかり夏ですね!池澤です。 今回は先月6月15日(日)に行われたイベント、 『ナポリタン』の様子をお伝えします🍝。 気になる調理手順は下記の通りです。 ① 玉葱、トマト、ピーマン、ウインナーを切る。 ② パスタを折り、食べやすいサイズに整える。 ③ 切った具材にケチャップを入れて混ぜる。 ④ 空いている時間を使い人参のスープを作る。 ⑤ 具材とパスタを絡めてお皿の上に盛り付け。 ⑥ 完成です!✨ 今回は調理に時間を要することなども鑑みて ②の工程だけ手伝ってもらいましたよ❗️ さて。皆さんはナポリタンやスパゲティを作る際に 乾麺を折って使用したことはありますでしょうか(・・?) 私はパスタなどの料理を作る際、 そのまま茹でる派(折るとは何事ですか?派)なのですが、 今回は皆さんが食べやすいよう、 また喉に詰まらないように配慮し、 麺を折って使用しました👍。 手洗いを済ませ、着座をしてもらい、 乾麺の束を皆さんに行き渡るよう配っていざ挑戦! \ぱきぱきぱきぱきぃ!/ という小気味の良い音と同時に。 細かい乾麺が机の上に飛び散りました (想像以上の飛び散りっぷりでした)。 少し勿体ないですが綺麗に分けられた部分だけを使い、 何とか12時前にナポリタンを完成させました🍳。 トマトやピーマン、玉葱に人参と、子どもが苦手とする事の多い お野菜をふんだんに使っていたので、食べ進めてもらえるかどうか 非常に心配しましたが「美味しい!」、「おかわり!」の声続々! 中には「おかわりは何回まで良い(・・?」と確認しながら 食べてくれた児童さんも!苦労した甲斐がありました!🔥 コロル城東では引き続き、皆さんに美味しいと思って貰える 料理の提供を行って参ります🙇。 今年は6月中旬に梅雨前線が消滅したと 一部メディアで報道がありました。 過去10年でわずか1%の確率だそうです。 来る猛暑に備え、くれぐれも体調には気を付けましょう! それでは👍 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 🌐https://hanamarugroup.co.jp/classroom/コロル城東/

放課後等デイサービス コロル/【コロル城東】具沢山ナポリタン❗️
その他のイベント
25/07/06 19:18 公開

【コロル城東】防災訓練+製作

こんにちは!コロル城東の榎本です。 6月1日に行われたイベントの『防災訓練+傘の製作』の様子をお伝えします🎉 6月に入り、雨の日が続くようになってきましたね。 ジメジメとした季節ですが、コロルの子どもたちはそんな天気にも負けず、毎日元気いっぱいに過ごしています! **「傘のガーランド作り」と「傘の使い方」**の様子をお届けします♪ ☔傘のガーランド作り 梅雨の季節にぴったりな装飾として、カラフルな「傘のガーランド」を作りました! 10枚の画用紙を折って貼り合わせるなど、少し工程の多い制作でしたが、子どもたちは集中して取り組んでくれました✨ 「次はどうするの?」「もっと作りたい!」と意欲的な声もたくさん聞こえ、とても賑やかな制作タイムになりました♪ 完成したガーランドはお部屋に飾るととっても華やか!🌈 ⸻ ☔傘の使い方を学ぼう! 「傘を安全に使えるようになろう!」をテーマに、傘の使い方をみんなで学ぶ時間も設けました。 まずは○×クイズに挑戦! 「こっちかな?」「うーん、やっぱりこっち!」と、子どもたちは真剣に考えながらも、笑い声があふれる楽しい時間となりました。 職員も一緒に参加し、大盛り上がりでしたよ! そのあとは、実際に傘を使っての練習。 大人用・子ども用・折りたたみ傘など、さまざまなタイプの傘を触ってみました。 傘を広げるのはできても、「畳むのが難しい…」という子もいましたが、職員と一緒に取り組むことで少しずつコツをつかみ、「できた!」という成功体験を積むことができました😊 雨の日が多い季節だからこそ、楽しみながら学び、工夫して過ごすことの大切さを感じられるイベントとなりました。 これからも、季節に合わせた楽しい活動を通して、子どもたちの「できた!」を増やしていけたらと思います。 次回のイベントもお楽しみに♪ 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 🌐https://hanamarugroup.co.jp/classroom/コロル城東/

放課後等デイサービス コロル/【コロル城東】防災訓練+製作
その他のイベント
25/06/08 15:42 公開

【コロル城東】おむすびパーティー!🍙

皆様!いつもお世話になっております。池澤です。 本日は5月17日に行われたイベント、 『おむすびパーティー』の様子をお伝えします🎉。 手順は下記の通りです🍙。 ① お米を炊いて、具材を用意する。 ② ラップの上にお米を置き、具材を詰める。 ③ 好きな形に握る。(お味噌汁の準備) 皆さんには②の作業を手伝って貰いましたよ! 突然ですが、皆さんはおむすびの具、 何が(一番)お好きでしょうか❓ (私は勿論ツナマヨです!) 鮭や昆布、高菜に明太子などその組み合わせは様々! コロルでも色々な具材を準備して調理にあたりました! ほかほかのご飯を冷ました後で、 ラップの上に置かれたご飯を優しく包んで ニギ…ニギ…🤲。 あまり慣れていない作業だったこともあってか 「難しい〜😓」、「三角にならへん!😳」 と皆さん苦戦を強いられているようでした。 しかしそこは流石コロルの皆さん✨ 自分の納得いくものを完成させてくれましたよ! 中には「まだいっぱい作りたい!😆」と言って 1人で3つ以上おむすびを作ってくれた人も! 積極的な姿勢、素晴らしかったです◎ さて。皆さんが準備を進めてくれている間に作った お味噌汁をお膳に乗せ、そこにおむすびを添えて完成です! 肝心のお味に関してですが、 皆さん「美味しい!」と 大好評の様子でした!🎊  やったね! コロル城東では引き続き皆さんに美味しく食べて頂ける 料理の提供を行って参ります🚗 5月も下旬ですが少し汗ばむ気温になってきました💦 水分補給等、しっかりと行い来たる夏に備えましょう! それでは👍 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 🌐https://hanamarugroup.co.jp/classroom/コロル城東/

放課後等デイサービス コロル/【コロル城東】おむすびパーティー!🍙
その他のイベント
25/05/22 19:28 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3583
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-3583

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。