こんにちは。
都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。
本日の療育風景をお届けします。
今回のテーマは「万華鏡作り」です。
午前中は万華鏡に入れる物の準備をしたり、筒の部分のデザインを行いました
カラーセロファンを細かくハサミで切り、中に入れた時に綺麗に動くようにしました。
カラーセロファンを切る際、一枚をそのまま切るのではなく、折りたたんで一回切った時に沢山切れるようにしている子がいたのですが、それぞれ効率よく切る為に様々な工夫をしていました。
午後は、万華鏡を組み立てました。
筒の中に入れるミラーを見つけると、みんな各々の顔を写したり、これをどうするの?と質問攻めに。筒の中に△にしてミラーを入れるのですが、三角形を保ちながらしっかりと入れることができました。
下に付けるキャップに、カラフルなビーズ・モール・セロファンなど思うままに詰め込んでいく子ども達。「どれぐらい詰めたら綺麗に動いて見えるのかを考えながら詰めてみよう」というと、詰め込む量の調節をしたり、一度覗いて動かして、好みのみえ方になるよう調節していく子どもがいました。その子の様子をみて、一年生の詰め込み過ぎていた子が、「僕もそうやってみる…」といって、量の調節をしだしました。ビーズの量を少なくし、セロファンを少し増やして・・・「できたよ!」と満面の笑みで自分の作品を見せてくれました。最初に見せてくれた作品は、動くことはなく緑と青が濃く見えるものでした。黄色のセロファンを増やし、ビーズで動きが出た作品の完成形は、子どもの笑顔そのものでした。
好みの色のみを使って作り上げた子、全部の素材を使って作り上げた子など、それぞれがオリジナルの表情をもった作品を作り上げました。出来上がった万華鏡をお友達と見せ合いっこしたり、お友達の作品の感想を伝えたりと、コミュニケーションにも一役買ってくれた今回の活動でした。
次回のブログもぜひご覧ください!
都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育風景」
教室の毎日
23/05/06 16:53