放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

横浜市認証指定事業所 FORTUNA(ふぉるとぅな)中川教室のブログ一覧

近隣駅: センター北駅、中川駅 / 〒224-0015 神奈川県横浜市都筑区牛久保西2-20-12
24時間以内に432が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1814

都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

教室の毎日
こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。

最近は気温が高く、ゲリラ豪雨があったりと夏っぽい天気が続いてますね。夏は花火をしたり、BBQをしたり、海に言ったりと楽しいイベントがたくさんですよね!夏が大好きな職員Tははやく夏にならないかとわくわくしております!



さて、本日のプログラムですが本日は「ストップ&GO!」を行いました。

動きの切り替えの練習が目的です。

本日もA教室とB教室に分かれて行いました。

〈A教室〉

A教室では初めに横歩きの練習を行いました。中腰になり、横歩きを行います。足を横に真っすぐ出すことをポイントに行いました。「ストップ」で止まり「ゴー!」の合図で再スタートもしました。

次はサイドステップでストップ&ゴー!を行いました。職員がリズムを取り、それに合わせてサイドステップを行います。ここでもストップ&ゴー!を行いました。ここでは、一度止まって再スタートの時に逆方向に進みます。



最後は、反復横跳びの練習をしました。

今までの方向の切り替えの練習を活かして、ほとんどの子どもがすごく上手に行うことができました。



〈B教室〉

B教室では、サイドステップの練習を主に行いました。

初めにカニ歩きを行いました。足を横にしっかり動かすことを意識して行いました。

カニの真似をしながら楽しく横歩きの練習ができました。



次はカニジャンプです!カニ歩きのジャンプバージョンです。いわゆるサイドステップですね。

カニ歩きで横向きに進んでいたので動き方が分かっていたようでとても上手にサイドステップを行うことができました。



最後は、職員と一緒に反復横跳びの動き方を練習してプログラムは終了です。

カニの動きの真似をしようということで初めはうまくできなかった子も、イメージしやすかったようで最後にはサイドステップが上手に出来ている子どもがいました。



A教室とB教室どちらとも、汗だくになりながら楽しんでプログラム活動を楽しんでいました!!



次回のブログもぜひご覧ください。
24時間以内に432人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。