こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。
最近毎日7時間は寝るように心がけている職員Iです!
さて本日はA教室では「ひらがな並び替えクイズ」B教室では「ひらがなビンゴ」の活動を行いました。
A教室で行ったひらがな並び替えクイズは、バラバラの順番に並んでいるひらがなを正しい順番に並び替え、正しい単語を完成させる活動で、判断力や想像力、思考力を養うことを目的に行いました。
今回は2チームに分かれてチーム戦で行いました。
1回戦目は3文字の問題を正解することができたら1pt、4文字の問題は2pt、5文字の問題は3ptに設定し、合計点が高い方のチームの勝利です。
2回戦目は6文字(5pt)の問題も追加して行いました。
新しく加わった6文字の問題に挑戦してくれる子もたくさんいました!
勝ち負けのある活動で気持ちのコントロールをする力や協調性を養いながらゲーム感覚で楽しみながら行うことができました。
B教室で行ったひらがなビンゴは、3×3のマスにあ~は行までの30種類の好きなひらがなを貼ってもらい、ビンゴを行いました。
ゲーム感覚で楽しみながらひらがなを覚えることを目的としています。
ビンゴ用紙に好きなひらがなを貼ってもらい、ビンゴのルールを確認したらゲームスタートです。
職員の引いたひらがなと同じひらがなが自分の紙にあったら色鉛筆で丸をつけてもらいます。
「リーチだ!」「ビンゴしたよ!」と手を挙げて教えてくれる子がたくさんいました。
次回のブログも是非ご覧ください。
都筑区放課後等デイサービスFORTUNA 「療育の様子」
教室の毎日
25/04/10 18:57
