放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

横浜市認証指定事業所 FORTUNA(ふぉるとぅな)中川教室のブログ一覧

近隣駅: センター北駅、中川駅 / 〒224-0015 神奈川県横浜市都筑区牛久保西2-20-12
24時間以内に168が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1814

都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

教室の毎日
こんにちは!
都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。

職員Sは最近、映画『おいしくて泣くとき』を観てきました。とても良かったです。(映画を観た後に感想はあまり言わないタイプです。)
またTOHOシネマズだったので『ICEE 』を飲んでみました。ブルーラズベリー味、美味しかったです。ちなみにブルーラズベリーというものは存在しない架空のフルーツです。アメリカで人気のフレーバーと言われています。


本日の療育の様子をお伝えします。

本日は「運動アドベンチャー」の活動を行いました。
バランス能力・ボディイメージ・空間認知能力・見る力・全身の協調性・体幹部や全身の筋力等の様々な力の向上を図っています。また順番を守って取り組むことで、社会性を養いました。

①平均台(前向き・横向き)
スイスイと進むお友達も、気を抜くと「おっとっと」と平均台の周りにいると思われる(?!)ワニに食べられそうになります。

みんな落ちないように、集中して渡りました。
レベルアップver.にチャレンジしたお友達もいました。

②トンネル
ボディイメージ・空間認知能力を育てます。トンネルの幅・自分の身体がわかっていないとぶつかって上手く進めません。

高学年のお友達には「ドカドカとぶつかりながら進むとタイムロスになるよ!」と声をかけるとそれまでユサユサと動いていたトンネルが動かなくなり、最後に静かに人だけがピョコっと出てくるようになりました(^^)

③バランスディスク
片足バランスも頑張りました。

④トランポリン
上下運動をしながら、ついている職員(一点)を見ることで眼球運動になり、見る力も育てます。

最後の種目、楽しんでジャンプしていました。


何周か行うと子どもたち自身で、小さくてもコツやより上手くいく方法に気がつき、動きに変化が見られました!とても良いことですね⭐︎

次回のブログもご覧ください。
24時間以内に168人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。