こんにちは!
都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。
最近『ア・ラ・カル堂』の文房具にハマっている職員Sです。洋菓子を使ったレトロモダン(?)な雰囲気のデザインがとても気に入っています。
本日の療育の様子をお伝えします。
本日は「リズムdeジャンプ」の活動を行いました。
様々なリズムに合わせてジャンプをすることで、コーディネーション能力におけるリズム能力・運動能力の向上を図っています。
流れとしては…
①平均台
突起物で足裏を刺激しながらの粗大運動です。
みんな途端に集中して取り組みました。
平均台でドンじゃんけんを行った教室もあり、大盛り上がりでした!!自分たちで楽しんでゲームを進めることができました。
②リング で1本グージャンプ
ヘビのように並んでいるリングをジャンプしていきます。段々とリングとリングの間の幅が広くなりハードになる仕様でした。
③引きつけジャンプ
膝をおなかにつける大ジャンプで、みんなでリズムをそろえて跳びました。最後にはかなりリズムが合うようになりました。
活動を通して、みんなで体を動かすことの楽しさを味わってもらいました☆
次回のブログもご覧ください。
都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」
教室の毎日
25/05/01 18:44
